ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

クロスメディア、小売ビジネスの分析書刊行

2025年4月28日 (月)

サービス・商品クロスメディアグループ(東京都渋谷区)は25日、小売業界の過去から未来を俯瞰し、変革期の生存戦略を示す書籍「小売ビジネス」を刊行すると発表した。本書は、流通アナリストの中井彰人氏とデロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の中川朗氏による共著で、物流システムやDX(デジタルトランスフォーメーション)の最前線についても詳しく解説している。

同書では、日本型食品スーパーの成り立ちや多層構造の流通システムの特性に触れながら、人口減少時代における小売業界の課題と戦略を示している。特に物流に関しては、メーカーと問屋が担ってきた供給網の構造や、ニトリが実現した「製造物流IT小売業」モデルを取り上げ、変化に対応する物流戦略の重要性を解説する。また、ネットスーパー市場においても、信頼性と鮮度を重視した物流体制の構築が鍵であることを指摘している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部