話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
神戸トヨペット、兵庫県三木市に物流センター新設 13/08/01
川崎汽船、RORO貨物の集荷会社を新設 13/07/31
5月の中古車放射線量検査、川崎港で2台検出 13/06/17
ガリバー、東南アジア展開を本格化 13/06/07
ゼロ、中古車輸送伸び増収、7-3月期 13/05/14
東陽倉庫、名古屋港で取扱い低調、営業益3割減 13/05/07
三菱ふそう、ミャンマー市場への参入を発表 13/04/25
SGモータース、エコアクション21認証を拡大 13/03/15
主要港湾の中古車放射線量、最低台数を記録 13/02/14
ヤマトオートワークス、テールゲート取付けを開始 13/01/23
主要港湾の中古車放射線量、5μSv以上検出なし 13/01/15
SGモータース、ボトラーカー仕様の代車を拠点配備 12/12/17
11月の放射線検出中古車が大幅減、港運協会調べ 12/12/11
SGモータース、ゼロと業務提携 12/11/26
プロトコーポレーション、輸入タイヤ通販会社を買収 12/11/15
【7-9月期】ゼロ、コスト増で営業利益減少 12/11/12
住友三井オート、仙台にリース満了車集積ヤード開設 12/09/20
オリックス、山梨信金とトラック担保ローンで連携 12/08/29
ヤマトHD、中古トラックマッチングに本格参入 12/06/19
豊田通商、シンガポールの建機レンタル会社に資本参加 12/05/28
カーコンビニ倶楽部、「カーセンサーnet」と提携 12/05/15
【7-3月期】ゼロ、自動車関連事業が好調 12/05/14
【修正】センコン物流、荷動き鈍化、乗用車販売でカバー 12/05/10
神奈川県、スリランカの中古車貿易会社が業務開始 12/04/09
SBI、中国で中古車のオンラインオークションを展開 12/04/04
日野自動車、子会社を再編 12/02/20
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16
【7-9月期】ゼロ、新車輸送の落ち込みを中古車でカバー 11/11/10
川崎港、輸出用中古車から21μSv検出、9件目 11/11/04
川崎港、輸出用中古車から58.86μSvを検知、荷主が保管 11/10/26
川崎市、東扇島で輸出用中古車から20.38μシーベルト検出 11/10/18
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
東海運、モンゴルに本格進出 11/08/30
日本精機、中古車買取・販売事業を強化 11/07/21
ガリバーインターナショナル、輸送子会社を統合 11/06/29
SGモータース、久留米運送の整備子会社と提携 11/06/24
住友三井オート、那須にリース車両用集積ヤード開設 11/06/10
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
【四半期決算】ゼロ2Q、中古車輸送伸び増収増益 11/02/14
SGモータースと両備HD、相互車両整備で提携 11/02/03
【四半期決算】東海運3Q、物流部門は取扱量増加 11/02/01
【四半期決算】ゼロ1Q、日産の新車販売増受け好調 10/11/11
【四半期決算】東海運2Q、国際部門が好調 10/10/28
プロトコーポレーション、中国の中古車仲介子会社を解散 10/09/09
【決算】ゼロ、中古車輸送が減少 10/08/06
ゼロとタンチョンインターナショナル、中国の中古車マーケットに照準 10/08/06
【四半期決算】東海運1Q、外航粉体船の航海数減が利益圧迫 10/08/02
車選び.com、カーチスの在庫車情報を掲載 10/07/16