東北運輸局、貨物運送事業1社など許可 25/07/14
北陸信越運輸局、一般貨物5社を許可 25/07/14
アサヒロジスティクス、中学校で交流授業 25/07/14
関通、物流代行GAOW活用事例をEC事業に解説 25/07/14
東京税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/07/14
国道12号で特殊車両取締り、違反車両なし 25/07/14
traevo、三菱ふそう位置情報システムと連携 25/07/14
アサヒロジスティクス、座間物流センターで見学会 25/07/14
ハコベル、トラック簿の絞り込み機能強化 25/07/14
menu、関東でデリバリーエリア拡大 25/07/14
東海クラリオン、静岡ト協の研修会に参加 25/07/14
日新、小中学生向けキャリア教育教材に協賛 25/07/14
アサヒL、チームビルディングSUP研修を開催 25/07/14
蘭留車両計測所、特殊車両の取締りで1台に警告書 25/07/14
NEXCO東、ウェブゲーム・越後道へGOを実施 25/07/14
ダイセーL、トラックデザインなどを商標登録 25/07/14
エニキャリ、産業DX総合展に出展 25/07/14
双葉SA、双葉キッチンなどをリニューアル7/18 25/07/14
NEXCO、お盆の高速道路渋滞回数を予想 25/07/14
国交省、台風5号の影響への注意呼びかけ 25/07/14
首都高速、8月の渋滞回避を呼び掛け 25/07/14
阪神高速、8月7日-17日の渋滞予測 25/07/14
中部空港、25年上半期の貨物総取扱量5%増 25/07/14
route-D、受発注データAI入力自動化出展 25/07/14
宮城県ト協、ドライバー向け研修会8/9 25/07/14
下関IC-門司ICの車線規制、来春3月まで延長 25/07/14
駒ヶ岳SA、7/18にグランドオープン 25/07/14
六番南料金所の右レーンは一般・ETC運用に 25/07/14
駿河湾沼津SA、するが食堂休止7/25 25/07/14
西瀬戸自動車道大浜PA、夏のお客様感謝祭開催 25/07/14
日新、海運市況と国際物流の見通し解説 25/07/14
花王のSC改革、来場型セミナーで解説 25/07/14
ハンディー使用感改善セミナー再配信、8/1 25/07/14
栃木県ト協、過労死等防止対策セミナー8/26 25/07/14
共同輸送DB「traevo noWa」8月1日サービス開始 25/07/14
ホンダがCLO選任「組織作りが急務」データ活用も 25/07/14
実証で見えた「積載効率」の壁、荷主協力が不可欠に 25/07/14
マリタイム、冷凍魚の産地直結直送EC事業 25/07/14
住友ゴムとNEC、技術融合で新事業創出へ 25/07/14
戸田市役所、AIロボNeiboで窓口案内実証 25/07/14
日東ベスト、一般向け冷凍食品販売を子会社に譲渡 25/07/14
FedEx、韓国美容系小売の米国内展開協力 25/07/14
東京九州フェリー、モーダルシフト優良事業で表彰 25/07/14
ROMSの自動倉庫、雑貨卸事業のDC拠点に導入 25/07/14
独で調査、休暇挨拶は伝統的ポストカード利用傾向 25/07/14
コープみらい、中野区と地域包括ケア推進で協定 25/07/14
ブラスケム、燃費効率高いエタン運搬船で艦隊拡大 25/07/14
ISC、米ロケットエンジン開発Ursaと調印式 25/07/14
阪和興業、泰タイヤ熱分解再生業者へ出資 25/07/14
今治造船、多用途・環境対応ばら積み運搬船が完成 25/07/14
日本郵船、新造客船「飛鳥III」横浜で命名式 25/07/14
メルカリ、「相場検索」機能で出品支援 25/07/14
サッポロHDの環境取り組み、CDPから最高評価 25/07/14
外食SANKO、Wolt導入で注文・即配対応 25/07/14
NBSロジ、セパレートボディ車輌で中継輸送 25/07/14
船内使用の快適性追求、Wellneeマットレス 25/07/14
ONE、米国東海岸路線の寄港地を変更 25/07/14
TSCの圧縮紙タオル、梱包と積載効率向上に貢献 25/07/14
ブルーイノベ、大阪下水道展に点検用球体ドローン 25/07/14
在日ドイツ商工会、太田自動車大と連携 25/07/14
CMA CGM、アビジャン経由マリ行に緊急割増金 25/07/14
コープみらい、ミニコープ西荻店を刷新 25/07/14
ログミー、上場REIT決算説明会書き起こし公開 25/07/14
アクティオ、使い勝手のよいスポットクーラー動画 25/07/14
アクティオ、愛知・半田に建機無人レンタル店新設 25/07/14
日本パープル、宅配トランクルームCMキャンペーン 25/07/14
北越コーポ、段ボール原紙10月から値上げ 25/07/14
中央大学、トランコムを招き物流講義 25/07/14
新潟県、物流マッチングイベ向けアンケ回答呼びかけ 25/07/14
大阪府ト協、駐車許可の申請受け付け開始 25/07/14
東京都、Tokyo Mirai Parkをリニューアル 25/07/14
びわ湖大花火大会開催で大津SA閉鎖8/8 25/07/14
中部空港、6月貨物総取扱量は2.7%増 25/07/14
EPS、倉庫管理と医療物流融合事例を解説 25/07/14
帝人フロンティア、国内取引先とCSR調達議論 25/07/14
菱木運送、エビデンス主導の待機改善モデルを提案 25/07/11
AGCが物流子会社を吸収合併、SCM・高度人材整備へ 25/07/11
イーサポートリンク、青果物の不確実性高まると懸念 25/07/11
経産省、産官学一体の北海道共同輸送を提言 25/07/11
ロジスティードら3社、現場巻き込む事故防止策推進 25/07/11
若松梱包運輸倉庫、石川・白山の低温倉庫完成 25/07/11
関東‐九州間で自動運転トラックと鉄道コンビ輸送 25/07/11
丸八倉庫、設備投資増で通期下方修正 25/07/11
HHLA、エストニア港湾のトラクター無人化 25/07/11
豊田通商、米の自動車再資源化事業を子会社化 25/07/11
シニア層の9割近くがネットスーパー未経験 25/07/11
富士宮市、公式人材マッチングサイトを開設 25/07/11
中国LNG市場、2032年に157億米ドル規模に 25/07/11
内航主要社の5月輸送量、タンカーが5%減 25/07/11
関通1Q、増収もシステム開発費増で赤字 25/07/11
IHIとヴォパック、アンモニア貯蔵インフラ開発 25/07/11
オープンロジ、ソラジマの漫画グッズ物流を支援 25/07/11
米AI最適化事業が、軍事戦域物流を革新 25/07/11
日本気象協会、東京猛暑対策展に出展 25/07/11
フェデックス、台湾で三菱ふそうeCANTER導入 25/07/11
イオン、気候変動問題対策でCDPから最高評価 25/07/11
BIPROGY、サステナ関連業務をサポート 25/07/11
PLM Fleetが米東部で新拠点開設 25/07/11
TOMIN SAKE、冷凍生酒技術を世界展開 25/07/11
APTとBTEが提携、YouTubeで対談公開 25/07/11
日産が社債で8600億円調達、開発や償還資金に 25/07/11
テラドローン子会社CEO、欧州AME会長に 25/07/11
国際物流総合展2025、来場事前登録を開始 25/07/11
デンソーS、BSSにスマホ遠隔点呼機能追加 25/07/11
ispace、PG事業開発室EVPに神谷氏が就任 25/07/11
米DAT、トラック業界向けファクタリングサービス 25/07/11
関東運輸局、工業系高校教員に海事業種の魅力説明 25/07/11
TOPPAN、製造DX装置情報レポート提供 25/07/11
南海エクスプレス、パンダ4頭を中国へ帰国輸送 25/07/11
日本梱包運輸倉庫など4社共同で物流環境奨励賞 25/07/11
富山市が作業負荷軽減補助金で人材確保支援 25/07/11
クールコネクト、空家農業活用事業の一般募集開始 25/07/11
世界コンテナ指数前週比5%下落、ドリューリー 25/07/11
X Mile、5月の行政処分は前年比46%減 25/07/11
グリーンコープが能登復興施設食堂運営支援 25/07/11
マクセル、パートナーシップ構築宣言を公表 25/07/11
岐阜プラ工業、物流資材特化のサイト開設 25/07/11
ANA、5月国際線貨物輸送は前年比2.6%減 25/07/11
eve autonomy、静岡の最先端テク展示会に出展 25/07/11
兵庫ト協、引越基本講習開催 25/07/11
DHLジャパン社長が人的資本戦略講義、8/22 25/07/11
スピカコンサル、25年上期物流M&A解説7/24 25/07/11
搬送ラインベルトの蛇行防止解説セミナー 25/07/11
東ト協葛飾支部、労務管理セミナー開催 25/07/11
標準的運賃、収受8割以上は44%で浸透に課題 25/07/11
都市の鼓動と調和し効率化を生む新物流拠点 25/07/11
ひとまいる、酒類に限らない総合配送PF事業を始動 25/07/11
DNP、蘭に海外初研究拠点で光電融合開発 25/07/11
オークラ輸送機、サントリーに自動積込み装置納入 25/07/11
東邦HDなど3社、再生医療ベンチャー支援で提携 25/07/11
豊田合成、核融合発電スタートアップに出資 25/07/11
トランプ関税で「マイナス影響」は4割超、TDB 25/07/11
世界の3PLなど受託物流、M&Aや自動化が鍵 25/07/11
米投資カーズ・ヒル、液体バルク物流会社に出資 25/07/11
国際輸送ポチロジ、国内集荷から輸出まで一貫対応 25/07/11
大和物流、3年連続で省エネSクラス評価 25/07/11
コジマ実店舗とメルカリ連動、家電リユース促進 25/07/11
現代と起亜、社内開発ウエアラブルロボを初納入 25/07/11
ダイムラーT、ハルバースタットに国際拠点 25/07/11
余剰再エネ供給の新サービス開始、アイ・グリッド 25/07/11
MOL、ロケット洋上発射・回収から宇宙事業参画 25/07/11
インターステラ、新規支援で宇宙インフラ開発加速 25/07/11
ROMS、製造業向けFA市場に本格参入 25/07/11
オリ自、電池品質評価確立でEV市場活性化へ 25/07/11
アイティーシム、娯楽施設にロボット3台納入 25/07/11
NXグループ、インテルのサプライヤー最高位受賞 25/07/11
商船三井、豪大学生招き次世代人材教育 25/07/11
東芝ABS、プリンターなどの米国物流貢献で評価 25/07/11
三金商事、2トン車始動可なジャンプスターター 25/07/11
PALTAC、近畿拠点の物流混乱を謝罪 25/07/11