IP無線アプリが示す現場効率化の新たな可能性 19/12/03
ナウト、AIドラレコに「煽り・喫煙・携帯」検知機能 19/11/21
日立物流、初ラジオCMで安全運転呼び掛け 19/11/18
ドラEVER、ドライバー向けエナジードリンクを発売 19/11/14
テレニシ、「IT点呼キーパー」が血圧計と連携 19/11/11
ディップ、「運送・ドライバー・配達」の求人2.2倍増 19/11/11
ヤマト運輸、西東京バスと宅急便の貨客混載 19/11/01
モノフル、「トラック簿」が複数か所の積み卸し対応 19/10/29
西濃運輸、GPS活用で配達先チェックシステムを導入 19/10/17
ドライバーの2割に睡眠不足・疲労の事故リスク 19/10/16
ドコモ・シス、法人向ドラレコに任意映像取得機能追加 19/10/16
トヨタ・WNI、道路冠水のリアルタイム検知実験開始 19/10/11
日野自動車、東京モーターショーに「変幻自在」モデル 19/10/09
三菱ふそう、「スーパーグレート」19年モデル初出展 19/10/09
道路貨物運送業の4-9月倒産件数22.2%増 19/10/09
AIT、上海-東京の鉄道モーダルシフトが物効法認定 19/10/08
NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
ソフトバンクとCBクラウドが業務提携 19/09/10
JR貨物、鉄道荷役に特化したドライバーアプリ開発 19/08/09
国交省、ドライバー異常時対策でシステム開発指針 19/08/05
物流特化の人材紹介サイトオープン 19/07/31
サンスター・キユーピー・JPR、3社共同輸送を開始 19/07/17
国交省、心臓疾患・大血管疾患対策ガイドライン策定 19/07/05
トラックドライバー不足加速、10年後28万人不足 19/06/12
ヤマトと日野、マレーシアの運転教育でタッグ 19/04/15
「すっぴん」など3編、マツコさん起用のヤマト新CM 19/03/05
配送マッチングのPickGo、登録ドライバー1万人突破 19/02/21
ドラEVER、1/3まで「年末駆け込み就活就活」キャンペーン 18/12/06
アスクル、配送ドライバー制服「アスリート仕様」に刷新 18/12/04
国交省、ドライバー長時間労働改善へガイドライン公表 18/11/06
プラウド、派遣ドライバーの生保加入会社負担に 18/11/05
出光、大型タンクローリードライバー採用サイト開設 18/11/01
日立物流、全国ドラコン女性部門で優勝 18/10/31
日通、全国ドラコンで11人が上位入賞 18/10/30
日立、AI用いた配送最適化で三井物産と協創 18/10/09
ドラEVER、「ライト版」2か月無料キャンペーン 18/09/28
日通総研、LINE利用のドライバー運行管理ツール 18/09/27
佐川急便、40回目の幹線輸送安全パトロール 18/09/03
ハコブ、バース管理のドライバー受付機能拡充 18/08/23
篠原陸運、追突事故予防アプリに防犯機能 18/08/13
CEC、荷待ち解消機能持つ新製品発売 18/07/30
CBクラウド、企業向け郵便物集荷サービス開始 18/07/23
MOVO新機能、携帯端末で倉庫入退場手続き 18/07/09
SBSフレックネット、長野県ドラコン4トン部門で優勝 18/07/04
データ・テック、バック操作も診断するセイフティレコーダ 18/07/03
製造関連・ドライバーの時給、東日本で14円減 18/07/03
ドコマップJ、運送業務効率化へAI・ロボット活用実験 18/07/02
日通、3年かけドライバー点呼の自動化研究 18/06/27
国交省、加工食品物流の労働改善に本腰 18/06/27
ケイソーが健康ヘルス事業参入、ドライバーの福利厚生に 18/06/26
ドライバー・製造の5月時給、東日本で8円減 18/06/26
CBクラウドが軽貨物リース、被災者向け支援プラン用意 18/06/21
西濃運輸、配達受取りに電子サイン導入 18/06/18
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 18/06/07
運転手への指導指針改正、睡眠不足事故など追加 18/06/04
ドライバーの睡眠支援・管理アプリ、6月改正に対応 18/05/16
ドライバーの顔検知し注意促す、デンソーが後付モニター発売 18/05/15
国交省、2回目の女性ドライバー環境整備検討会 18/05/15
ドライバー求人のドラEVER、地方限定でライト版開始 18/05/15
SPOC、関西ドライバー特化の求人サイト開設 18/05/10
ヤマト運輸、新規採用のSDすべてを正社員採用に 18/03/16
Techouse、ドライバー特化の求人サイト開設 18/03/16
トラックカーナビ、ドライバー間の位置共有機能追加 18/03/09
NEXCO中、トラックドライバー向け「応援」情報掲載 18/03/08
iGOQ、協力会社車両の位置把握も選択可能に 18/02/26
豊田合成、トラック向け脇見・居眠り警報後付ハンドル 18/01/30
「健康・労務管理向上で事故防止」、国交省セミナー 18/01/26
PickGo、配送マッチング報酬を即日払い 18/01/16
JR貨物、中長距離強化しトラックからの転換促す 17/12/15
オムロン、ドライバーの居眠り運転防止する新車載センサー 17/12/14
レンゴー、物流改善でドライバー拘束時間1h削減 17/12/08
ドライバー希望理由「収入良さそう」、未経験者26%が回答 17/12/07
個人間モノ置きシェアのmonooQに配送機能 17/11/06
SBS即配S、軽ドライバー確保へ採用専用サイト 17/11/06
配送マッチングPickGo、半年間で登録ドライバー2000人に 17/10/26
ヤマトの7回目全国安全大会、関東支社が総合優勝 17/10/17
トヨタ輸送、女性限定トラック乗車体験会に参加 17/10/13
SBS、社風と現場伝える採用動画2編制作 17/10/12
味の素物流、低温輸送に冷凍バントレーラ投入 17/10/03
オムロン、ドライバー見守り車載センサー開発 17/09/27
CRE、個人ドライバーマッチングのベンチャーと提携 17/09/25
愛媛県、9/15に運輸業界1日職場見学ツアー 17/08/28
トラックに収納可能な宅配向け自転車 17/08/18
SBSゼンツウ、生活物流部門が「接客達人」コンクール 17/08/04
ドライバー不足対策へ、「魅力ある職場づくり」セミナー 17/07/31
運転職の喫煙率、他業種より高い63% 17/07/31
大和物流、運転者・作業者採用専用サイト開設 17/07/18
フルキャスト、ドライバー専門派遣・紹介の新会社稼働 17/07/10
ハコベル、新たに関西2府3県で提供開始 17/07/06
日本の赤信号密度「世界最高」水準、日産調べ 17/06/15
トラックに不法無線開局で摘発、兵庫 17/06/06
トラックに不法無線開局した運転手摘発、兵庫 17/06/02
荷主とドライバー直接つなぐ配車アプリ 17/06/01
味の素物流、埼玉-三重間中継輸送にトラック活用 17/06/01
「強い物流企業の作り方」、富士通マーケがセミナー 17/05/25
不法無線開設で高知のトラックドライバー2人摘発 17/05/25
関東運輸局、ドライバー職の魅力発信サイト開設 17/05/17
配達中に自動架電で在宅・不在確認サービス 17/04/24
東日本の配送ドライバー、1月時給9.8%増加 17/04/06
SBSロジコム、広報誌「LOGILINK」でワイン物流特集 17/03/01
ナビタイム、法人向け運行管理の機能強化 17/01/18
心拍数で検知するウェアラブル用居眠り運転防止システム 17/01/11
ナビタイム、法人向け運行管理の並べ替え機能強化 16/11/30
センコー、滋賀県に大型自動車免許の指定教習所開設 16/11/25
ミズノ、セブン配送ドライバー向け制服を供給 16/11/22
SBSHD、グループ社員ら対象のドラコン初開催 16/11/16
ヤマト運輸、鈴鹿で労使共催の安全大会 16/10/18
中高生向けトラック事業体験教室、11/23に愛知で開催 16/10/14
ナビタイム、「トラックカーナビ」のiOS版提供開始 16/10/06
東日本の配送ドライバー、8月平均時給16.1%上昇 16/10/03
KDDI、スタートアップ支援プログラムで軽タウン選定 16/09/27
DPT、ドライバー・警備に特化した求人情報公開 16/09/27
パイオニア、先進機能搭載の運転支援ユニット発売 16/09/15
ドライバー採用・教育で売上向上の運送会社事例 16/09/08
東日本の配送ドライバー、6月平均時給4.3%マイナス 16/09/02
SBSトランスポート、60歳以上の運転者に脳MRI義務化 16/08/26
トラックショーの見どころ▷講演・セミナー編 16/08/23
船井総研、ドライバー採用の成功事例解説セミナー 16/08/03
佐川が24回目のドラコン、総合優勝は軽部門・田中氏 16/06/27
神奈川県ト協、横浜市に「物流人材育成支援」制度要望 16/06/27
国交省、トレーラのブレーキ引きずり火災防止へ啓発ビデオ 16/06/23
3月の西日本の配達時給 、11.8%増加、アイデム調べ 16/06/07
オムロン、運転手の状態を即時に判定するセンサー開発 16/06/06
第一貨物、無事故運転者79人に特別表彰 16/06/06
国の重点基礎研究対象に物流用ドローンポート開発決定 16/05/31
大阪産業創造館、管理者向け社内ルール伝達セミナー 16/05/27
運輸職系の平均時給0.9%増、関東・東海・九州で増加 16/04/20
東日本の配送ドライバー時給10.1%減少、1月 16/04/04
世界初、ドライバー異常時対応システムのガイドライン 16/03/29
豊田合成、居眠り検知し警告する後付システム開発 16/03/22
国交省、山陽道事故受け全ト協に安全徹底要請 16/03/22
日立、スマートデバイスの業務活用支援を開始 16/02/29
三菱電機、落下物を「曲がって回避」する自動運転技術開発 16/02/17
鴻池運輸、ベトナムで自社車両の導入強化 16/01/27
15年12月の三大都市圏の物流系バイト、時給13円増加 16/01/20
ハコベル、マッチング対象に小型・中型トラック便追加 16/01/12
CBクラウド、単身引越しと軽貨物運転者をマッチング 15/12/08
トラガールに特化した求人サイトが1月末オープン 15/11/18
三菱電機、漫然運転を検知する仕組み開発 15/10/28
全ト協、高齢ドライバー活用の手引きを作成 15/09/24
兵庫県ト協、10月にドライバー採用・定着無料セミナー 15/09/15
運送業社長向け「採用×育成」セミナー、8/28・東京 15/08/17
愛媛県ト協、物流動向調査を開始 15/08/10
フェデックス、米トラックドライビング選手権に150人出場 15/07/23
三菱総研、トラック運転手の人材確保モデル企業募集 15/07/17
データ・テック、運転手の勤務時間管理で新製品 15/07/13
英ジャガー、脳波で運転中の注意力計測する取り組み 15/06/19
第一貨物、無事故ドライバー81人に特別表彰 15/06/10
日通、ドライバー・フォークコンテストに50人参加 15/06/03
リコーロジ、3回目のグループドラコン開催、意見交換も 15/05/27