調査・データ東京都港湾局は27日、2013年の東京港の港勢(速報値)をまとめた。外貿貨物の取扱量は、輸出で上位20か国のうち、ベトナムなど半数以上の国との取扱量が増加したが、香港を含む中国などの減少により、前年並みの実績にとどまった。
輸入は、中国・チリなどとの取扱量が増加し、3.2%増となった。外貿貨物をコンテナ取扱個数(輸出入・実空合計)は2.8%増の435万TEU。内貿貨物の取扱量は、主にフェリー貨物が増加したことで移出入とも増加し、6.1%増の3754万トンとなった。
調査・データ東京都港湾局は27日、2013年の東京港の港勢(速報値)をまとめた。外貿貨物の取扱量は、輸出で上位20か国のうち、ベトナムなど半数以上の国との取扱量が増加したが、香港を含む中国などの減少により、前年並みの実績にとどまった。
輸入は、中国・チリなどとの取扱量が増加し、3.2%増となった。外貿貨物をコンテナ取扱個数(輸出入・実空合計)は2.8%増の435万TEU。内貿貨物の取扱量は、主にフェリー貨物が増加したことで移出入とも増加し、6.1%増の3754万トンとなった。
14年の東京港の輸出貨物取扱量、0.5%増加 15/03/30
1-6月の東京港、輸入貨物取扱量5.6%増加 16/10/04
東京港の輸出貨物量、中国向け落込み2.2%減、15年 16/04/01
東京港、外貿コンテナ、過去最高の382万TEU 11/03/30
17年の東京港外貿コンテナ取扱個数5.9%増 18/03/30
東北北部などで通行止め続く【12日10時時点】 22/08/12
オカムラ、フェリー輸送でモーダルシフト|短報 22/08/12
鴻池、米カリフォルニア拠点に冷凍冷蔵増設|短報 22/08/12
丸和運輸機関、経産省のDX認定事業者に|短報 22/08/12
カンボジア新ターミナル対象に円借款供与|短報 22/08/12
日野、設備故障で12日に国内2工場を停止|短報 22/08/12
クラシルマート、夜間の配送時間を拡充|短報 22/08/12
7月の中古トラック登録台数が6.6%減少|短報 22/08/12
物流スタートアップascend、顧問にミナベ氏|短報 22/08/12
日立物流「輸送デジタルPF活用セミナー」|短報 22/08/12
21年度の宅配便49億個で7年連続最多更新、国交省 22/08/10
通行止め秋田道、北陸道で【10日19時時点】 22/08/10
和牛の新鮮受精卵をドローン配送、有効性実証 22/08/10
バイト求人で物流の比率アップ、タイミーでは6割 22/08/10
NXHDの2Q、国際貨物伸び営業利益39.8%増 22/08/10