環境・CSR国土交通省は20日、荷主と物流事業者が連携したBCP策定の促進するため、2回目の検討会を27日に開催すると発表した。
当日は物流事業者の取組事例を紹介するほか、荷主・物流事業者が連携したBCP策定のためのガイドライン案について協議する。
環境・CSR国土交通省は20日、荷主と物流事業者が連携したBCP策定の促進するため、2回目の検討会を27日に開催すると発表した。
当日は物流事業者の取組事例を紹介するほか、荷主・物流事業者が連携したBCP策定のためのガイドライン案について協議する。
国交省、荷主と物流事業者のBCP連携策を検討 14/08/18
BCP策定見込みの物流事業者は8割強、物流連調べ 14/03/19
鳥取県、物流連携モデル事業の募集を開始 11/03/31
BCP専門家が語る「新型コロナ流行下の物流」 21/01/18
運輸・倉庫業のBCP策定率17.6%、全業種平均上回る 16/07/14
ゲンキー、富山県小矢部市に物流拠点 21/01/25
日通富山医薬品センター完成、医薬品物流網完成間近 21/01/25
腰の負担軽減、サポーター一体型ウエア発売 21/01/25
28日にインドネシアと物流政策対話、低温物流テーマ 21/01/25
阪急百貨店のケーキ宅配急増、累計1.5万台に 21/01/25
NTTロジとザイオネックスが提携、中堅向け共同開発 21/01/25
倉庫内AI・RFID本稼働へ動き出す、矢野経研調べ 21/01/25
関通、海外企業に日本国内EC出店支援サービス 21/01/25
ライナ自動配車クラウドとムーボ・フリートが連携 21/01/25
車両停止170日など5社に行政処分、東北・12月 21/01/25
三井倉庫社長にトヨタ出身久保氏、顧客視点に期待 21/01/25
大阪府、空飛ぶクルマ見据えた協業・共創参加企業募集 21/01/25
スカニア、燃料電池に代わる水素エンジン研究 21/01/25
DHLエクス、アジアのプロバイダー年間大賞に 21/01/25
住商と浪江町が連携、まちづくりに水素活用 21/01/25