2011年3月期 | 2010年3月期 | 前期比 | |
---|---|---|---|
売上高 | 340,573 | 318,773 | 6.8%増 |
営業利益 | 20,890 | 11,469 | 82.1%増 |
経常利益 | 17,043 | 7,441 | 2.2倍増 |
当期純利益 | 4,155 | 2,094 | 98.4%増 |
財務・人事物流事業を含む「不動産・その他事業」はそれぞれ「概ね計画通り」に推移。この結果、部門売上高は前年度比40億円(20.0%)増の239億円、営業利益は同5億円(26.3%)増の23億円となった。
2011年3月期 | 2010年3月期 | 前期比 | |
---|---|---|---|
売上高 | 340,573 | 318,773 | 6.8%増 |
営業利益 | 20,890 | 11,469 | 82.1%増 |
経常利益 | 17,043 | 7,441 | 2.2倍増 |
当期純利益 | 4,155 | 2,094 | 98.4%増 |
財務・人事物流事業を含む「不動産・その他事業」はそれぞれ「概ね計画通り」に推移。この結果、部門売上高は前年度比40億円(20.0%)増の239億円、営業利益は同5億円(26.3%)増の23億円となった。
【四半期決算】大東港運1Q、港運部門の好調がけん引 10/08/17
SGHD、宅配個数・単価アップで3Q増収増益 20/01/31
ヤマタネ、3Qの物流は売上・利益ともにプラ転 21/02/05
【決算】エスライン、主力の物流関連で減収減益 12/05/11
【決算】安田倉庫、物流部門の営業利益9.3%増 12/05/10
MSCもアジア・ヨーロッパ間でシー&レール開始 21/04/13
マースク、欧亜間のシー&レール輸送増便 21/04/13
帯広郵便局、契約社員の郵便物隠し判明 21/04/13
大和ハウス、マルチ型の「DPL群馬藤岡」着工 21/04/13
DHLが好決算発表、「史上最強の第1四半期」 21/04/13
JR貨物、GWの運行本数は前年比37%増の457本 21/04/13
日本GLP、コンシェルジュサービスの提供開始 21/04/13
佐川急便、集配用軽EVの試作品を発表 21/04/13
紀文食品、物流協賛金と運送費が7.4%増加 21/04/13
DiDiフード、配達員の事故補償を引き上げ 21/04/13
丸全昭和運輸、宮城・岩沼に新たな物流センター 21/04/13
DHLエクスプレス、アジア太平洋の航空輸送を拡充 21/04/13
運行管理者、9割が「足りている」と実感 21/04/13
物流博物館、25日に「荷役はかわる」など上映 21/04/13
仏ファッション大手、イタリアに大型物流拠点 21/04/13