ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東大、大阪府立産業技術総合研究所などのグループ

コスト10分の1以下の印刷型電子タグ開発に成功

2015年1月26日 (月)

サービス・商品コスト10分の1以下の印刷型電子タグ開発に成功新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は26日、NEDOプロジェクトで東京大学、大阪府立産業技術総合研究所などのグループが、印刷で製造可能な有機温度センサと高性能有機半導体デジタル回路を開発し、電子タグとして温度センシングと商用周波数での温度データ伝送に世界で初めて成功した、と発表した。

デジタル回路を用いる低消費電力の設計と室温近くの大気中での半導体製造工程によって省エネルギーを実現し、従来の塗布型有機半導体よりも、10倍以上高い性能で、10分の1以下の低コスト化が可能な印刷法で形成できるという。NEDOでは「軽く、薄く、曲げられ、低コストな温度センサ機能つきプラスティック電子タグとして、工程管理やヘルスケアなどの広範な用途が期待される」としている。

今後、同プロジェクトで開発を進めている温度センサを搭載した物流管理用RFIDタグの試作を進め、実用化への研究開発を加速する。また、東京大学内に組織した有機材料開発からパネル部材、装置開発、デバイス開発を行う企業とのコンソーシアム「ハイエンド有機半導体研究開発・研修センター」で、RFIDタグに限らない高速動作の有機エレクトロニクスデバイスの開発を目指す。