
▲日本生産技能労務協会会長と新聞トランスポートシステムズ・佐藤副社長(右、出所:新聞トランスポートシステムズ)
認証・表彰新開トランスポートシステムズ(東京都江東区)は16日、製造請負優良適性事業者の認定を受けたと発表した。
同社は物流と製造領域を継ぎ目なくサポートするサービスとして、部材受入検査からキッティング、組立、設定・検査、修理、梱包といった製造請負事業を手掛けており、審査機関の日本生産技能労務協会から同事業の活動が評価されて認定を受けることとなった。
▲日本生産技能労務協会会長と新聞トランスポートシステムズ・佐藤副社長(右、出所:新聞トランスポートシステムズ)
認証・表彰新開トランスポートシステムズ(東京都江東区)は16日、製造請負優良適性事業者の認定を受けたと発表した。
同社は物流と製造領域を継ぎ目なくサポートするサービスとして、部材受入検査からキッティング、組立、設定・検査、修理、梱包といった製造請負事業を手掛けており、審査機関の日本生産技能労務協会から同事業の活動が評価されて認定を受けることとなった。
東京税関、STSの保税蔵置場許可の失効を公告 20/11/09
新開トランス、居住制限区域への町役場移転を支援 15/10/08
新開トランス、佐藤氏が社長に就任 16/06/24
新開トランスポートS、仙台営業所を移転 22/01/11
新開トランスポートS、ベトナムに現地法人 18/08/30
苫小牧埠頭、危険物倉庫整備で半導体物流を強化 25/06/27
企業の“伝える力”を鍛える、「物流広報連絡会議」始動 25/06/27
JPIC、新概念「LPD」を軸にCLO議論を深める 25/06/27
運行管理高度化WG、引き続き選任数見直し検討 25/06/27
GO、新会社設立で物流人材採用の強化支援 25/06/27
全ト協、全国運送事業者大会を新潟で開催 25/06/27
安田倉庫、日本玩具協会に入会 25/06/27
エアロネクスト、モンゴルでドローン郵便配送実証 25/06/27
23年食品ロスは464万トン、過去最少 25/06/27
東京港青海ふ頭でヒアリ100個体確認 25/06/27
Exotec、韓国にSkypod常設展示施設 25/06/27
ウイングコプター、仮想検証強化でドローン改良 25/06/27
パイオニア、台湾イノラックス子会社の傘下に 25/06/27
住商マシネックス、MICと半導体施設運用で合弁 25/06/27
商船三井、北陸電力向け貨物船でB30燃料試験運行 25/06/27