産業・一般大平洋金属は12日、八戸本社・製造所(青森県八戸市)で生産、出荷を再開したと発表した。
3系列ある生産設備のうち2系列は、当初の予定通り5月中旬に電気炉への通電を再開し、6月中旬に生産を再開。残り1系列は、6月に改修工事を開始する予定を4月下旬に前倒ししたことから、12月には生産可能となる見込み。
今月から開始する予定だった製品出荷についても、生産再開、製品出荷用港湾施設の復旧に伴い、6月末に前倒しして再開している。
産業・一般大平洋金属は12日、八戸本社・製造所(青森県八戸市)で生産、出荷を再開したと発表した。
3系列ある生産設備のうち2系列は、当初の予定通り5月中旬に電気炉への通電を再開し、6月中旬に生産を再開。残り1系列は、6月に改修工事を開始する予定を4月下旬に前倒ししたことから、12月には生産可能となる見込み。
今月から開始する予定だった製品出荷についても、生産再開、製品出荷用港湾施設の復旧に伴い、6月末に前倒しして再開している。
ニコン、1月からタイ子会社で生産再開 11/12/01
宇部興産、MEKオキシムの生産再開へ 11/05/19
クラレ、7月から鹿島事業所の生産再開 11/06/29
明治、東北工場の生産ラインが運転再開 11/08/24
三菱製紙、八戸工場の生産量70%を回復 11/08/30
産学の分断超える、実践的な高度物流人材育成 25/09/16
ゼロ、リファラル採用で異色の先輩後輩が再会 25/09/16
多層基板材料増産へタイに新工場、パナソニック 25/09/16
中企庁、最低賃金引き上げ対応で包括支援策 25/09/16
暑さ対策義務化も企業の取り組みに遅れ 25/09/16
ダイムラーT、ミュンヘン近郊に新営業拠点 25/09/16
キャセイカーゴ、大湾区向け生鮮輸入を開始 25/09/16
富士倉庫、岡山臨港の全株式取得し子会社に 25/09/16
自動搬送周辺機器の新ブランド、eve autonomy 25/09/16
JDグループがドバイ物流施設を取得、ハブ拠点に 25/09/16
Dreame Cars、新工場建設へ欧州候補地を検討 25/09/16
ノムラフーズ、京都・宇治に冷凍食品拠点を整備 25/09/16
ユニチカ、不織布事業を瑞光に譲渡 25/09/16
米トランズテック、輸送業のデータ連携を効率化 25/09/16
LINEヤフー、タイのフードデリ事業を強化 25/09/16