メディカル大木は15日、国内メーカーが中国で自社製品を販売する上で複雑な許認可申請を代行する子会社を上海に設立したと発表した。中国では、大衆薬や化粧品、健康食品の販売にはSFDA(国家食品医薬品管理監督局)の許認可取得など、いくつかのハードルがあることから、国内で大衆薬や日用品などの卸販売を手掛ける同社が許認可申請を代行するとともに、中国での販売ネットワーク構築を支援するため、現地法人を設立したもの。
メディカル大木は15日、国内メーカーが中国で自社製品を販売する上で複雑な許認可申請を代行する子会社を上海に設立したと発表した。中国では、大衆薬や化粧品、健康食品の販売にはSFDA(国家食品医薬品管理監督局)の許認可取得など、いくつかのハードルがあることから、国内で大衆薬や日用品などの卸販売を手掛ける同社が許認可申請を代行するとともに、中国での販売ネットワーク構築を支援するため、現地法人を設立したもの。
大木、海外展開連携へ国際事業本部を新設 14/01/06
矢崎総業、中国で吉利汽車向けワイヤーハーネスを製造 11/09/14
マニー、中国・北京に販売会社を設立 12/10/22
フルヤ金属、韓国に販売子会社を設立 11/08/15
フジックス、上海にカーシート向けミシン糸の販売会社を設立 10/12/16
物流の課題は「コスト適正化」、JILS会員アンケート 25/01/17
全ト協、重要物流道路20区間の追加指定を要望 25/01/17
バース予約システム課題解決に、新たな連携も拡大 25/01/17
センコー、TSUNAGU STATION浜松を本格稼働 25/01/17
国交省、国際物流実証調査の参加事業者4件を選定 25/01/17
2025年注目KW、運輸業は”中東情勢”4割、TDB調査 25/01/17
丸全昭和運輸、農薬の共同配送の検討を開始 25/01/17
シャープほか3者、高齢ドライバ向け運転支援実証 25/01/17
日産GP、中国重慶学院と自動車整備士育成で連携 25/01/17
12月のドライバー平均時給は1352円、マイナビまとめ 25/01/17
国交省、貿易DXに向け物流事業者と意見交換会1/21 25/01/17
商船三井、外国人人材事業のNODEと資本提携 25/01/17
TDB、トランプ政権の影響「マイナス」の企業4割 25/01/17
世界のドローン市場は2031年に166億ドル規模に 25/01/17
ドローンサービス市場は30年までに846億ドル規模に 25/01/17