話題日本郵船は今月から、8階来客用会議室で訪問客に出すコーヒーを国際フェアトレード認証ラベル製品に切り替えた。
身近なところから始める社会貢献の一環として、チョコレートや手工芸品などのフェアトレード製品を社員向けに販売するなど、これまでもフェアトレード製品の普及に努めてきたが、今回の切り替えにより、新たに年間5万杯を超えるフェアトレードコーヒーの消費を見込む。
同社は「身近な会議室のコーヒーを通じて、社員がグローバルな社会課題への関心を高めるきっかけになれば」としている。
話題日本郵船は今月から、8階来客用会議室で訪問客に出すコーヒーを国際フェアトレード認証ラベル製品に切り替えた。
身近なところから始める社会貢献の一環として、チョコレートや手工芸品などのフェアトレード製品を社員向けに販売するなど、これまでもフェアトレード製品の普及に努めてきたが、今回の切り替えにより、新たに年間5万杯を超えるフェアトレードコーヒーの消費を見込む。
同社は「身近な会議室のコーヒーを通じて、社員がグローバルな社会課題への関心を高めるきっかけになれば」としている。
日本郵船、フェアトレードテーマに体験型ワークショップ 17/12/13
三菱商事、マレーシアにコーヒーの合弁事業拠点 14/02/18
日本郵船、8月20日付人事 17/07/21
郵船ロジ、ラオスコーヒー協会とパートナーシップ 19/06/17
JR東、JREパスポートでリモートワーク支援 21/07/07
伊勢湾海運、名古屋港近接地に大型倉庫建設へ 25/08/08
NXHD2Q、米国関税やコスト増で通期下方修正 25/08/08
SGHD1Qは増収減益、通期は上方修正 25/08/08
センコーGHD、宝飾小売ベリテにTOB 25/08/08
メディセオ、環境配慮型フィルムを物流現場に導入 25/08/08
メディパル物流子会社、9拠点でISO認証取得 25/08/08
日本の航空貨物市場は2033年に4倍超規模に 25/08/08
アイオイ、省電力の新デジタルピッキング表示器 25/08/08
AIロボの現場実装支援、inahoが領域拡大 25/08/08
メルカリ、空調服の取引数が前年比1.7倍に 25/08/08
鴻池運輸1Q、増収も政策株売却反動で最終減益 25/08/08
福山通運1Q、コスト増で24.7%の最終減益 25/08/08
センコー1Q、国際物流好調などで増収、最終減益 25/08/08
東陽倉庫1Q、荷役・管理・運送料増で増収増益 25/08/08
日新1Q増収増益、国内は海上・航空とも堅調 25/08/08