2012年3月期2Q | 2011年3月期2Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 20,522 | 17,833 | 15.1% |
営業利益 | 1,054 | 788 | 33.7% |
経常利益 | 1,139 | 915 | 24.5% |
当期純利益 | 605 | 372 | 62.6% |
事業基盤を置く名古屋港の輸出貨物の荷動きは、生産活動の低下による影響から一時的に減少したものの、回復傾向で推移。輸入貨物は、東日本大震災の影響を大きく受けることなく、堅調な荷動きを示し、増収増益となった。
2012年3月期2Q | 2011年3月期2Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 20,522 | 17,833 | 15.1% |
営業利益 | 1,054 | 788 | 33.7% |
経常利益 | 1,139 | 915 | 24.5% |
当期純利益 | 605 | 372 | 62.6% |
事業基盤を置く名古屋港の輸出貨物の荷動きは、生産活動の低下による影響から一時的に減少したものの、回復傾向で推移。輸入貨物は、東日本大震災の影響を大きく受けることなく、堅調な荷動きを示し、増収増益となった。
【4-6月期】伊勢湾海運、純利益56%増 11/08/08
【4-6月期】ヤマタネ・物流部門、家電・飲料の取扱い増加 11/08/08
【4-6月期】宇徳、増収増益、国際コンテナターミナルとの合併寄与 11/08/01
【4-9月期】大運、純利益80%減少 11/11/10
【4-6月期】日新、日本発の自動車関連・電子部材が大幅減 11/08/08
ホームエコ・ロジ、住宅資材の共同配送を関西に拡大 25/08/04
日本製鉄、黒崎播磨をTOBで完全子会社に 25/08/04
LOZI、SmartBarcodeに新機能追加 25/08/04
BEENOS、大丸松坂屋の越境ECを支援 25/08/04
シュライン物流、ロストボール購入で給食支援 25/08/04
パーク24調べ、78%は2年以内に路駐経験なし 25/08/04
両備HD、岡山初のPET水平循環実施 25/08/04
ナッシュ、ダスキンと資本提携で販売網強化 25/08/04
MAN、新型エンジンは燃料5%削減を達成 25/08/04
日野自、社内風土改革イベントに63事例の応募 25/08/04
国交省、自動運転トラ幹線輸送実証事業二次募集開始 25/08/04
HHLA、研修生と学生を迎え入れ 25/08/04
富山県ト協、ジョブキッズとやまに参加 25/08/04
アキタ、7/31付け役員人事 25/08/04
ITARDA、事故再発防止コンテンツを公開 25/08/04