| 2012年3月期2Q | 2011年3月期2Q | 増減率 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 19,961 | 20,422 | -2.3% |
| 営業利益 | 418 | 422 | -1.1% |
| 経常利益 | 381 | 458 | -16.8% |
| 当期純利益 | 154 | 98 | 57.2% |
主に東日本大震災の影響で鉄道利用運送部門、倉庫部門の取扱いが減少し、2.3%の減収となった。利益面は、エコカー補助金制度の終了に伴う補助金収入の減少があったことから、経常利益が16.8%減、四半期純利益は前年同期に比べて特別損失の発生が少なかったため、57.2%の増益となった。
| 2012年3月期2Q | 2011年3月期2Q | 増減率 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 19,961 | 20,422 | -2.3% |
| 営業利益 | 418 | 422 | -1.1% |
| 経常利益 | 381 | 458 | -16.8% |
| 当期純利益 | 154 | 98 | 57.2% |
主に東日本大震災の影響で鉄道利用運送部門、倉庫部門の取扱いが減少し、2.3%の減収となった。利益面は、エコカー補助金制度の終了に伴う補助金収入の減少があったことから、経常利益が16.8%減、四半期純利益は前年同期に比べて特別損失の発生が少なかったため、57.2%の増益となった。

【4-9月期】丸運、経常利益18.7%減少 11/10/27
【四半期決算】ロジネットジャパン2Q、コスト増と増車負担響く 10/11/05
【四半期決算】乾汽船2Q、営業利益4.3倍増 10/11/08
【四半期決算】カンダHD2Q、取扱量伸び悩み減収減益 10/11/09
【四半期決算】カンダHD1Q、四半期利益6割減 10/08/09

安田倉庫が帝人物流を子会社化、化学品物流強化 25/11/14
東京港混雑緩和への官民連携、前進・拡大に手応え 25/11/14
ゼロ整備センター、若手とベテランが支える輸送網 25/11/14
三井物産都市開発、岡山・早島の物流施設が完成 25/11/14
三井不、高層ビル屋上でドローン遠隔飛行を実証 25/11/14
CMA CGM、ハンブルクCTHの株式20%取得へ 25/11/14
「設立10年未満」倒産が増加傾向、全体の3割に 25/11/14
鴻池運輸2Q、複合ソリューションけん引も最終減益 25/11/14
キャディ、製造業集積地・九州初の拠点開設 25/11/14
シーネット、荷主企業向けCLOコラムの連載開始 25/11/14
HOUSEI、AGV事業強化へ新会社を設立 25/11/14
ダイムラーT、水素燃料電池トラック実証を本格化 25/11/14
世界商用車市場、2033年に300兆円超え 25/11/14
アキタ、ネパール出身社員が大型ドライバーに 25/11/14
内航主要社の9月輸送量、前年同月比3%減 25/11/14