拠点・施設DIC(東京都中央区)は17日、子会社のDIC北日本ポリマ(宮城県蔵王町)が高周波回路基板の絶縁材料などに使用できる低誘電・低吸湿のエポキシ樹脂硬化剤の生産能力を増強した、と発表した。
高速通信化が進むアジア圏向けの需要拡大に備えるため、エポキシ樹脂硬化剤の生産に必要な反応釜などの設備を増設したもので、同工場の生産能力は1.5倍に拡大した。すでに3月から稼動を開始している。
同社グループでは、この増設を受けて硬化剤の拡販を進め、2018年に売上高10億円を目指す。
拠点・施設DIC(東京都中央区)は17日、子会社のDIC北日本ポリマ(宮城県蔵王町)が高周波回路基板の絶縁材料などに使用できる低誘電・低吸湿のエポキシ樹脂硬化剤の生産能力を増強した、と発表した。
高速通信化が進むアジア圏向けの需要拡大に備えるため、エポキシ樹脂硬化剤の生産に必要な反応釜などの設備を増設したもので、同工場の生産能力は1.5倍に拡大した。すでに3月から稼動を開始している。
同社グループでは、この増設を受けて硬化剤の拡販を進め、2018年に売上高10億円を目指す。
DIC、PPS樹脂の生産増強、鹿島拠点に44億円投資 15/04/16
DIC、小牧工場のPPSコンパウンド生産能力増強 17/09/13
ジェイテクト、米国工場拡張し生産増強 15/11/10
東ソー、千葉拠点の塩ビ樹脂生産を増強 13/09/04
三菱ガス化学、トップコート塗料原料の生産増強 16/04/27
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
関東運輸局、6社の許可と2社の登録 25/05/01
全市区町村の75%と見守り協定、日本生協連 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01