国内九州運輸局の発表によると、管内の運送会社で運行前点呼時にアルコールを検出しながら、運転者が再確認の際に不正な手段を行い、ほかの運転者のアルコール検知結果をもとに点呼を受け、本人確認が十分に行われないまま乗務させていた事案が判明した。
これを受けて同運輸局はこのほど、点呼時に酒気帯びの有無の確認を徹底するよう、通達を発した。通達では点呼時の体制の強化、酒気帯びの有無の確認の徹底、運転者に対する日常的飲酒に関する指導・監督の確実な実施を求めている。
国内九州運輸局の発表によると、管内の運送会社で運行前点呼時にアルコールを検出しながら、運転者が再確認の際に不正な手段を行い、ほかの運転者のアルコール検知結果をもとに点呼を受け、本人確認が十分に行われないまま乗務させていた事案が判明した。
これを受けて同運輸局はこのほど、点呼時に酒気帯びの有無の確認を徹底するよう、通達を発した。通達では点呼時の体制の強化、酒気帯びの有無の確認の徹底、運転者に対する日常的飲酒に関する指導・監督の確実な実施を求めている。
全ト協、アルコール検知器義務付けで点検記録簿改訂 10/12/01
国交省、アルコール検知器の使用を運送事業者に義務付け 10/04/28
国交省、アルコール検知器の義務化を延期、5月1日から 11/03/25
九州運輸局、酒気帯び続発受け運行管理徹底を要請 15/06/11
東京で運びとキャラバン、若手経営者が語る業界危機 25/09/22
NTT西日本ら、レベル4自動運転通信システム検証 25/09/22
物流関係者の8割がデジタルツールの効果を実感 25/09/22
65歳以上就業者は過去最多930万人、21年連続増 25/09/22
フェデックス、マレーシアで配送用EV41台導入 25/09/22
九州西濃と農林中金、廃棄野菜と物流改善で連携 25/09/22
常石造船、カムサマックスばら積み船引き渡し 25/09/22
常石造船、風圧抵抗低減のばら積み船引き渡し 25/09/22
栗林商船、有価証券売却益で業績上方修正 25/09/22
山洋電気、ベトナムに27年稼働の新工場建設 25/09/22
ダイムラートラックとGDLS、軍用物流車両で提携 25/09/22
パルシステム千葉、初のEVトラック導入 25/09/22
雪印メグミルク、オートロック対応の宅配専用飲料 25/09/22
海外配送DX「ハコボウヤ」、JETROリストに登録 25/09/22
RYODEN、製造業向けサービスサイト刷新 25/09/22