

拠点・施設国土交通省は20日、圏央道の境古河(さかいこが)ICとつくば中央ICを結ぶ28.5キロの区間が2017年2月26日に開通するとの見通しを発表した。これにより、圏央道の茨城県区間は全線が開通することとなる。暫定2車線で開通する。
沿線は大型物流施設1600件が立地しており、国交省や共同事業主体の東日本高速道路(NEXCO東日本)では「境古河・つくば中央間の開通によって生産性向上が加速する可能性」に期待を寄せる。
拠点・施設国土交通省は20日、圏央道の境古河(さかいこが)ICとつくば中央ICを結ぶ28.5キロの区間が2017年2月26日に開通するとの見通しを発表した。これにより、圏央道の茨城県区間は全線が開通することとなる。暫定2車線で開通する。
沿線は大型物流施設1600件が立地しており、国交省や共同事業主体の東日本高速道路(NEXCO東日本)では「境古河・つくば中央間の開通によって生産性向上が加速する可能性」に期待を寄せる。
圏央道、久喜白岡・境古河間が3月29日開通 15/02/13
圏央道、稲敷IC-神崎IC間10.6キロが4月開通 14/02/13
圏央道茨城県区間、国内初のナンバリング標識設置 17/02/03
プロロジス、圏央道つくば開通視察ツアー・3/16 17/02/28
圏央道境古河・つくば中央間、16年度中に開通へ 15/12/09
ヤマト運輸、郡山に東北最大の統合拠点を開設 25/10/20
デジタル化の落とし穴、SCを蝕む“連鎖リスク構造” 25/10/20
「PUDOがある」、新たなラストマイルの景色 25/10/20
三菱商事ロジ、物流人材育成へeラーニング開発 25/10/20
オートストア、ウィーンに食品対応自動FC開設 25/10/20
ツリートップ、ペンシルベニアの巨大物流施設取得 25/10/20
アイシン、CVTのインド生産に向け補助金を獲得 25/10/20
アスエネ、多面的環境影響評価機能を追加 25/10/20
豊田自動織機、発電機向けFCモジュール発売 25/10/20
JDロジ、ドバイにシャオペン自動車部品倉庫を開設 25/10/20
東急不とアイ・グリッド、オンサイトPPAを拡大 25/10/20
京都府、北部物流拠点整備で調査委託業者を募集 25/10/20
積水化学など、外壁設置型太陽電池の新工法開発へ 25/10/20
LIXIL、匠の重量搬送AGVで浴槽搬送を自動化 25/10/20
住友倉庫Gの社用車をリユースEVに、住友三井AS 25/10/20