拠点・施設東日本高速道路(NEXCO東日本)は13日、圏央道の稲敷IC(茨城県稲敷市)から神崎IC(千葉県香取郡神崎町)間が4月12日に開通すると発表した。
延長10.6キロの稲敷IC-神崎IC間が開通することにより、茨城県と千葉県を圏央道で結ぶこととなる。圏央道の総延長300キロのうち、これまでに開通しているのは170キロ。
拠点・施設東日本高速道路(NEXCO東日本)は13日、圏央道の稲敷IC(茨城県稲敷市)から神崎IC(千葉県香取郡神崎町)間が4月12日に開通すると発表した。
延長10.6キロの稲敷IC-神崎IC間が開通することにより、茨城県と千葉県を圏央道で結ぶこととなる。圏央道の総延長300キロのうち、これまでに開通しているのは170キロ。

圏央道稲敷IC-神埼IC間、4月12日15時開通 14/03/18
圏央道稲敷IC-神崎IC開通で並行道路の渋滞緩和 14/07/02
圏央道寒川北IC・海老名JCTが3月8日開通 15/02/06
圏央道の茨城県区間、来年2月26日に全線開通の見通し 16/12/20
圏央道神崎IC-大栄JCT開通で物流企業「利便性実感」 15/06/24

特積み4社が東阪間で企業横断中継輸送「baton」実証 25/11/20
Hacobu、九州で共同輸配送の実証実験開始 25/11/20
三井不動産、MFLP船橋に食の製造・配送拠点着工 25/11/20
マースク、上海に旗艦物流センターを開設 25/11/20
外部攻撃を可視化、物流EASM診断でキャンペーン 25/11/20
シタテルが第三者割当増資、プロメテックが出資 25/11/20
国内企業の海外進出率18.3%、中国の重要度低下 25/11/20
アスエネ、欧州の制度知見と連携し排出量管理高度化 25/11/20
JR東日本G、仙台駅で手ぶらサービス拡充 25/11/20
Shippio、アイシンと国際物流の可視化で連携強化 25/11/20
太陽工業、水平リサイクルフレコン実装へ試験開始 25/11/20
ugo、AIロボ開発でFastLabelと協業 25/11/20
イケア、埼玉県草加に大型専用の商品受取センター 25/11/20
日本郵便、国際eパケットライト対象に98地域追加 25/11/20
長崎・青方郷地区で国内初のエリア包括レベル4配送 25/11/20