調査・データ厚生労働省が9日発表した1月の毎月勤労統計調査結果(速報)によると、1月の運輸・郵便業の月間現金給与総額は前年同月から1.5%増の29万9285円となった。所定内給与が1.8%増、所定外給与は3%増加した。
月間実労働時間は、所定内労働が1.6%増加、所定外労働時間も4.1%増加となり、全体で165.4時間(1.9%増)だった。労働者総数は337万2000人(1%増)で、雇用形態は一般労働者が3.9%増加したが、パートタイムが10.8%減少した。
調査・データ厚生労働省が9日発表した1月の毎月勤労統計調査結果(速報)によると、1月の運輸・郵便業の月間現金給与総額は前年同月から1.5%増の29万9285円となった。所定内給与が1.8%増、所定外給与は3%増加した。
月間実労働時間は、所定内労働が1.6%増加、所定外労働時間も4.1%増加となり、全体で165.4時間(1.9%増)だった。労働者総数は337万2000人(1%増)で、雇用形態は一般労働者が3.9%増加したが、パートタイムが10.8%減少した。
勤労統計1月、運輸・郵便業の労働時間は2.1%増 22/03/08
勤労統計11月、運輸・郵便業の労働時間2.1%増 22/01/11
運輸・郵便業のパートタイム労働者6%増、勤労統計4月 16/06/06
運輸・郵便業の労働時間3.3%減、厚労省勤労統計 18/11/07
運輸・郵便業の労働時間0.3%減、厚労省勤労統計 18/12/07
片倉コープアグリ、肥料工場再編で収益構造改革 25/09/04
KDDIスマートドローン、山小屋への燃料輸送実証 25/09/04
湖池屋、京都工場にカミナシ導入で負荷軽減 25/09/04
総武物流、ラピュタ自動フォークを8台導入 25/09/04
業界横断のデータ共有PFに高い期待、Univearth 25/09/04
サーロジック、専門ECサイトで高性能遮熱材を販売 25/09/04
川崎汽船、自動カイト実装へ第1段階が完了 25/09/04
YKK AP、独の窓・カーテンウォールメーカー取得 25/09/04
ダイムラーT、1年間の燃料電池車トライアル完了 25/09/04
CECとソニーセミコン、AI活用でバース管理効率化 25/09/04
ミツカン、SAPクラウドERPで経営基盤を刷新 25/09/04
ACSL、万博に測量・物流向けドローン展示 25/09/04
浜川崎にトランクルーム「スペラボ」新設 25/09/04
東京港ターミナル平均待機、最長は2時間6分 25/09/04
UDトラックス、上尾市中学生と英語交流イベント 25/09/04