ロジスティクス鴻池運輸は22日、次世代育成支援対策推進法による行動計画に基づく取り組み「小学校入学前までの子を持つ労働者の短時間勤務制度の導入」などが評価され、厚生労働省から「子育てサポート企業」として認定を受け、「くるみん」マークを取得したと発表した。
同社はダイバーシティー推進の一環として、ワークライフバランスに重点を置き、人材の確保や生産性向上に向け、多様な働き方ができる職場環境づくりを目指している。今後も、「子育てしながら働きやすい会社を目指した取り組みを積極的に行う」としている。
ロジスティクス鴻池運輸は22日、次世代育成支援対策推進法による行動計画に基づく取り組み「小学校入学前までの子を持つ労働者の短時間勤務制度の導入」などが評価され、厚生労働省から「子育てサポート企業」として認定を受け、「くるみん」マークを取得したと発表した。
同社はダイバーシティー推進の一環として、ワークライフバランスに重点を置き、人材の確保や生産性向上に向け、多様な働き方ができる職場環境づくりを目指している。今後も、「子育てしながら働きやすい会社を目指した取り組みを積極的に行う」としている。
鈴与、育児支援制度拡充しくるみんマーク取得 16/01/04
SGムービング、厚労省よりプラチナくるみん認定 21/07/13
SDロジ、「プラチナくるみん認定」取得 18/09/28
日本郵船、厚労省「プラチナくるみん認定」に初選定 21/09/14
SGHD、グループ4社目の「くるみん」認定マーク取得 15/05/28
Gメンが荷主監視体制強化、公取委と合同パトも 25/09/26
大容量カーゴ電動自転車、ダイワサイクルが展開 25/09/26
ゼロ、キャリアカー研修で“安全と信頼”を徹底育成 25/09/26
極東開発工業、駐車関連子会社を吸収合併 25/09/26
大和ライフネクスト、駐車場サブリース拡大 25/09/26
全日空商事、航空保冷コンテナの海外向け販売開始 25/09/26
デリカフーズ、熊本に自社農場開設で供給安定化 25/09/26
水素トラック市場は34年に500億ドル超規模へ 25/09/26
外国人雇用は4社に1社、教育や意思疎通に課題 25/09/26
ホクシン物流部門、CLO表彰でHacobu賞を受賞 25/09/26
実証都市「Toyota Woven City」が始動 25/09/26
アスクとi4labo、デジタルツイン社会実装へ協業 25/09/26
内外トランスライン、インド南部で新倉庫が稼働 25/09/26
ナビタイム、大型車休憩地点提案機能を開始 25/09/26
脱炭素計画Green AI、事業拡大へ1.2億円調達 25/09/26