調査・データ日本政策金融公庫総合研究所は18日、全国小企業月次動向調査(3月実績と4月見通し)の結果を発表した。運輸業は従業員数20人未満が調査対象。 全産業対象の3月の売上DIは、2月からマイナス幅が6.2ポイント縮小しマイナス6.5となった。3月はマイナス2.5とさらに縮小する見通し。
運輸業のうち道路貨物業の3月実績は、2月から横ばいの19.4で、4月は20.9と1.5ポイント上昇する見通し。
調査・データ日本政策金融公庫総合研究所は18日、全国小企業月次動向調査(3月実績と4月見通し)の結果を発表した。運輸業は従業員数20人未満が調査対象。 全産業対象の3月の売上DIは、2月からマイナス幅が6.2ポイント縮小しマイナス6.5となった。3月はマイナス2.5とさらに縮小する見通し。
運輸業のうち道路貨物業の3月実績は、2月から横ばいの19.4で、4月は20.9と1.5ポイント上昇する見通し。
小規模道路貨物業の5月売上DI、7.6P改善見通し 18/05/21
小規模道路貨物業12月売上DI、プラスに転じる見通し 17/12/19
7月の売上DIが改善の見通し、20人未満の道路貨物業 15/07/16
小規模道路貨物業の2月売上DI、4.9P改善見通し 18/02/20
小規模道路貨物業の5月売上DI、20P改善 18/06/19
日本郵便100局に軽バン車両停止方針、2000局も順次 25/09/03
[九州]次世代物流展、現場起点の最新解決策集う 25/09/03
健康リスクが最も高いのは「運輸・郵便業」 25/09/03
日本のQコマース市場は2033年に4.5倍規模に 25/09/03
30代は再配達に「負担解消」と「選択肢拡充」求める 25/09/03
東精エンジ、半導体事業強化へ名古屋工場が完成 25/09/03
物流DX情報収集先は「行政」「運送会社」「業界団体」 25/09/03
アジア中型・大型トラック市場は中国・インド牽引 25/09/03
今年8月までの人手不足倒産は237件、TSR調査 25/09/03
永谷園、茨城工場に代わる生産拠点が高萩に完成 25/09/03
日東紡、福島にガラスクロスの新設備 25/09/03
EPS、音声作業支援「LYDIA Voice」を日本拡販へ 25/09/03
トーモク、埼玉の段ボール製造会社を子会社化 25/09/03
沖縄・ミナミ建設に運送事業停止30日の処分 25/09/03
味の素がフィリピンに新工場、28年稼働 25/09/03