調査・データ門司税関が19日に発表した5月の九州経済圏(九州全県、沖縄県、山口県)の貿易概況(速報値)によると、輸出入の収支差額は784億円(前年同月比29.8%増)の輸出超過となった。
輸出総額は6802億円(3.9%減)で2か月連続のマイナス。中国・韓国向けの半導体など製造装置や映像機器の輸出が大幅に減少した一方、パナマ・バハマ向け船舶や中国・米国向け自動車の輸出が増加した。
輸入総額は6018億円(7.1%減)で2か月連続のマイナス。主に液化天然ガスや原粗油が減少した。
調査・データ門司税関が19日に発表した5月の九州経済圏(九州全県、沖縄県、山口県)の貿易概況(速報値)によると、輸出入の収支差額は784億円(前年同月比29.8%増)の輸出超過となった。
輸出総額は6802億円(3.9%減)で2か月連続のマイナス。中国・韓国向けの半導体など製造装置や映像機器の輸出が大幅に減少した一方、パナマ・バハマ向け船舶や中国・米国向け自動車の輸出が増加した。
輸入総額は6018億円(7.1%減)で2か月連続のマイナス。主に液化天然ガスや原粗油が減少した。
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
九州経済圏の輸出額15か月ぶり増加、中韓向け好調 20/11/18
近畿経済圏、3月は2735億円の輸出超過 19/04/18
九州経済圏、5月の輸入額が18か月ぶりのマイナス 14/06/18
九州経済圏の貿易赤字、6月は781億円 14/07/24
セイノー、ファミマ無人決済店で物流一括運用を受託 25/10/16
ファイズHD、家電配送の誠ノ真を子会社化 25/10/16
ユニマス、日本セラー向け越境ECサービス展開 25/10/16
ディップ3大都市圏派遣求人時給、9月は1627円 25/10/16
Industry Alpha、板橋区の最優秀技術賞を受賞 25/10/16
キュリオ、免許不要の4輪モビリティー公開 25/10/16
T2がJMS初出展、大型自動運転トラックを展示 25/10/16
サンゲツ、物流2024年問題特集の社内報が受賞 25/10/16
ロッテHD、Japan Mobility Showに初出展 25/10/16
軽油は2週連続値上がり155.8円、エネ庁 25/10/16
石橋梱包運輸、行政処分を糧に経営・職場改革を推進 25/10/16
トラック事故、10年で半減も「漫然運転」依然多く 25/10/16
DHL、サハラ以南アフリカに3億ユーロ超投資計画 25/10/16
JDSC、AI需要予測でフィンランドRELEXと提携 25/10/16
いつも、TikTok Shop店舗の物流移管を3週間で完了 25/10/16