国際日本通運は19日、同社本社で11月5日に中国中央政府工信部一行の訪問を受け入れたことを公表した。
今回の訪問は、中国中央政府工信部が「日中科学技術文化センター」を通して要望を出していたもので、同社は中国での事業展開と物流に関する先端技術の研究・開発について紹介し、工信部からは活発な質問があったという。同社は「日系物流企業の取り組みに対して高い関心がうかがえた」と報告している。
国際日本通運は19日、同社本社で11月5日に中国中央政府工信部一行の訪問を受け入れたことを公表した。
今回の訪問は、中国中央政府工信部が「日中科学技術文化センター」を通して要望を出していたもので、同社は中国での事業展開と物流に関する先端技術の研究・開発について紹介し、工信部からは活発な質問があったという。同社は「日系物流企業の取り組みに対して高い関心がうかがえた」と報告している。
スロベニア副大臣らが日通本社訪問し協力要請 16/03/07
日通、中国国際輸入博覧会の出展を報告 19/12/06
日通、武漢・鄭州・長沙の営業再開2月14日見込む 20/01/31
日通商事、中国・武漢の現地法人が設立10周年 14/06/04
日通、中国大手総合物流企業と業務提携 18/10/26
「トランプ関税」緊急イベント、申込100人超で増枠 25/08/06
7月の景気DIは2か月連続の改善、TDB調査 25/08/06
浜田酒造が在庫管理システムΦ-Pilotを採用 25/08/06
従業員の退職による倒産が急増、TDB調査 25/08/06
厚労省、40歳未満の健診情報NDB収載で周知要請 25/08/06
世界の航空用冷凍コンテナ市場は2031年に12億ドル 25/08/06
ロジネットJ1Q、増収もコスト増で減益 25/08/06
日本郵便など、新事業創出へ新鋭ピッチイベント 25/08/06
井本商運がYouTubeチャンネル開設 25/08/06
JR東日本、8/23に高輪で都市型ドローンショー 25/08/06
タカネット子会社の栃木パーツが社名変更 25/08/06
函館開発建設部、函館新道等夜間通行止め8/18- 25/08/06
阪神高速、永井谷出入口の通行止め8/19-21 25/08/06
オカムラ食品が八戸に新拠点、サーモン物流の中枢に 25/08/05
備蓄米2.9万トンがキャンセル、配送遅れ要因に 25/08/05