行政・団体茨木労働基準監督署はこのほど、大阪府高槻市の大阪高速乳配ほか2人を労働基準法違反の疑いで11月5日に書類送検したことを公表した。
大阪高速乳配は、同社の物流センターで働く5人の労働者に対し、36協定で定められた残業の限度時間を超えて違法な残業をさせ、3人の労働者に対し、休日労働の限度日数を超えて違法な休日労働をさせた疑いが持たれている。
行政・団体茨木労働基準監督署はこのほど、大阪府高槻市の大阪高速乳配ほか2人を労働基準法違反の疑いで11月5日に書類送検したことを公表した。
大阪高速乳配は、同社の物流センターで働く5人の労働者に対し、36協定で定められた残業の限度時間を超えて違法な残業をさせ、3人の労働者に対し、休日労働の限度日数を超えて違法な休日労働をさせた疑いが持たれている。
違法な長時間労働の疑いで大阪の運送会社を書類送検 17/03/29
労基法違反の疑いで南港物流を書類送検 19/11/15
労基法違反の疑いでドゥベストを書類送検 19/08/20
大阪の広和運輸、違法長時間労働容疑で書類送検 21/04/27
ハマキョウレックスを書類送検、36協定超える労働 21/03/18
グンゼ、アパレル事業改革で生産・物流拠点を集約 25/08/07
大和ハウス、事業施設1Qは減収増益 25/08/07
イオンモール、日清製粉岡山工場跡地を取得 25/08/07
内外トランス、9月からPSSを一部改定 25/08/07
内外トランス、9月輸出混載のEPSSを一部改定 25/08/07
松屋フーズ、8/8から商品価格を値上げ 25/08/07
GLPが佐川・JPロジと共配開始、施設内納品を効率化 25/08/06
運賃規制の是非と多重構造の限界、福岡で議論 25/08/06
伊藤忠Lと沼尻産業、つくばに2棟目の医療専用倉庫 25/08/06
ラサール不動産のロジポート尼崎2完成 25/08/06
豊田通商、インドで再エネ事業に初参入 25/08/06
印で総合デジタルPF「Solwer」普及推進 25/08/06
非緊急医療輸送市場、30年に243億ドル予測 25/08/06
サトーがタイに消耗品の新工場、生産能力50%増へ 25/08/06
世界港湾インフラ市場は30年2079億ドル規模 25/08/06