認証・表彰国土交通省がこのほど発表した物流総合効率化法の認定状況によると、同省は5月に、新たに2件の物流効率化計画を認定した。2016年からこれまでに認定した計画は263件に上る。
5月に認定を受けたのはともに「特定流通業務施設新設に伴う輸送網集約事業」で、20日に物流事業者2社、25日に物流事業者3社による事業をそれぞれ認定している。物流事業者名は明らかにしていない。
認証・表彰国土交通省がこのほど発表した物流総合効率化法の認定状況によると、同省は5月に、新たに2件の物流効率化計画を認定した。2016年からこれまでに認定した計画は263件に上る。
5月に認定を受けたのはともに「特定流通業務施設新設に伴う輸送網集約事業」で、20日に物流事業者2社、25日に物流事業者3社による事業をそれぞれ認定している。物流事業者名は明らかにしていない。
物効法の認定計画が261件に、新たに12件追加 21/06/04
改正物効法施行から1年、ドライバー200人分省力化 17/10/24
国交省、10月以降に物効法認定17事業を公表 19/12/24
物効法認定事例、7月末時点で223件に 20/08/11
横浜税関、内外日東をAEO通関業者に認定、13社目 15/03/17
対日関税15%で大統領令に署名、7日後に発動 25/08/01
大和ハウス、中四国拠点「DPL広島福山北」着工 25/08/01
内航コンテナ船業界地位向上へ、6社が社団法人設立 25/08/01
商船三井が通期予想上方修正、自動車輸送の堅調受け 25/08/01
タイミー調査、運搬系職種でスポットワーク広がる 25/08/01
新明和工業1Q、特装車保守・修理増などで増収 25/08/01
デンソーなど開発の電動駆動機構がいすゞに採用 25/08/01
災害時支援物資輸送訓練に補助金、国交省が募集 25/08/01
豊田自動織機、海外フォークリフト不調で減収減益 25/08/01
ブリヂストン、月面探査車向けタイヤを実用化 25/08/01
山九、SBIグループと200億円ファンド設立 25/08/01
モーション、山九のEV導入支援で脱炭素推進 25/08/01
トラックドラ、8割が運転中に音声コンテンツ視聴 25/08/01
CRE、最新物流不動産動向を公開 25/08/01
勤次郎、大和物流での勤怠管理サービス導入事例 25/08/01