調査・データ国土交通省が27日に公表した港湾統計速報によると、5月の主要6港(東京・川崎・横浜・名古屋・大阪・神戸)の外国貿易貨物のコンテナ個数は、111万7731TEU(前年同月比2.8%増)となり、再びプラスに転じた。4月は3か月ぶりの減少だった。
なお、内訳は輸出が54万4182TEU(0.3%増)で、輸入が57万3549TEU(5.3%増)。港湾別では、東京と横浜の2港が減少し、その他は増加した。
調査・データ国土交通省が27日に公表した港湾統計速報によると、5月の主要6港(東京・川崎・横浜・名古屋・大阪・神戸)の外国貿易貨物のコンテナ個数は、111万7731TEU(前年同月比2.8%増)となり、再びプラスに転じた。4月は3か月ぶりの減少だった。
なお、内訳は輸出が54万4182TEU(0.3%増)で、輸入が57万3549TEU(5.3%増)。港湾別では、東京と横浜の2港が減少し、その他は増加した。
主要6港の外貿コンテナ、4月は3か月ぶり減 21/06/24
横浜港、4月のコンテナ数が外貿・内貿ともに減少 15/07/06
横浜港、内貿コンテナが15%減、14年11月 15/02/05
横浜港の取扱貨物量7.5%減、17年10月 18/01/23
横浜港、取扱貨物量が6か月連続で減少 16/07/12
いすゞ、タイでBEVピックアップT製造開始 25/05/01
近畿運輸局、車両停止90日など3社に行政処分 25/05/01
ブルーロケット、AI活用のドライバースカウト 25/05/01
信州名鉄運輸、インスタアカウントを開設 25/05/01
25年度高圧ガス移動監視者のオンライン講習残り3回 25/05/01
熊本で改正「物流関連二法」対応のコツセミナー5/14 25/05/01
軽貨物制度改革、規制強化は順法業者には追い風 25/04/30
名鉄都市開発、愛知県小牧市に同社初の物流施設 25/04/30
西濃運輸、集荷時間の事前通知システムを導入 25/04/30
売上高物流コスト比率上昇も単価の伸びには及ばず 25/04/30
日本GLP、BCP秀逸の適地に「GLP八千代Ⅴ」完成 25/04/30
農水省、全国SM協会にコメの円滑な流通確保を要請 25/04/30
ケイヒン、神戸市長田区に新物流拠点を開設 25/04/30
事業計画違反の改善「命令」基準厳しく 25/04/30
商船三井決算、コンテナ好況と円安で増収大幅増益 25/04/30