サービス・商品オンラインコンサルタント(横浜市西区)は22日、同社が運営するODIN(オーディン)リアルタイム配送システムに「決まった曜日にどこへ行くか」を登録することで配送ルートを作成できる定期便ルート自動作成機能を追加した、と発表した。
配送業では「毎週月曜日に佐藤商店に配送」「毎月月末にはA工場に配送」「毎月15日に鈴木さん宅に配達」といった定期的な受注があり、それぞれ配送対応しているが、配車担当者は一つひとつの配送を把握して配送計画を都度作成する必要があり、手間が大きく「配送を忘れてしまう」というリスクもあった。
配送計画を作成することで計画をもとに進捗(実績)を確かめて情報から無駄を見つけ、減らすこともできるが、オンラインコンサルタントによると「同じ配送先を回る配送業では、わざわざ同じ内容の計画を作ることを手間に感じてしまうケース」が少なくない。
新機能を使用することにより、配送日が近づいたタイミングで配送ルートを自動作成。一度登録すれば自動で配送ルートが作られるため、配車担当者の負担が軽くなる。指定は「毎日」「毎週・〇週ごとの〇曜日」「毎月第〇週の〇曜日」「毎月〇日」から選択可能で、同社は今後も機能強化を行うとしている。