荷主三菱商事は21日、立体型仕分けロボット「Omni Sorter」(オムニ・ソーター)を日本トータルテレマーケティング(東京都渋谷区)の狭山日高フルフィルメントセンター(埼玉県日高市)に導入したと発表した。三菱商事が提供する、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」(ロボウェア)の一環だ。
日本トータルテレマーケティングは「ロジスティクス 4.0」の取り組みとして、自動採寸計量機や自動梱包システム、自動配送仕分けシステムの導入を推進。ロボウェアのオムニ・ソーターを導入してデジタルラインを構築することにより、作業品質の標準化・省人化を推進するほか、さらなるEC(電子商取引)市場の進化に適合した物流サービスの展開を加速する。
狭山日高フルフィルメントセンターでは、従来行われていた受注情報ごとの個別ピッキングの商品・納品書・配送伝票の照合を、作業者の目とハンディターミナル照合を個々に行っていた作業と比べて、デジタル情報を一元管理することにより3倍以上の仕分け照合作業が可能となった。