
(イメージ)
イベント神戸市は、神戸港の物流機能や今後の計画などを紹介する動画「神戸港物流セミナー2022」を2月28日まで配信している。
実際に神戸港を利用する外航船企業から、オーシャンネットワークエクスプレス社長の中井拓志氏、ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャンエーエスとユーコー・カーキャリアーズの両日本支店長を務める土谷真太郎氏が登壇。ユーザー目線で同港の強みを伝えている。サステナビリティ経営に関する専門家の講演も視聴できる。
視聴は無料。専用サイトから申し込む。
(イメージ)
イベント神戸市は、神戸港の物流機能や今後の計画などを紹介する動画「神戸港物流セミナー2022」を2月28日まで配信している。
実際に神戸港を利用する外航船企業から、オーシャンネットワークエクスプレス社長の中井拓志氏、ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャンエーエスとユーコー・カーキャリアーズの両日本支店長を務める土谷真太郎氏が登壇。ユーザー目線で同港の強みを伝えている。サステナビリティ経営に関する専門家の講演も視聴できる。
視聴は無料。専用サイトから申し込む。
神戸港、27日の港湾BCP策定委で被災後の対応検討 16/01/26
神戸市、年度内の港湾BCP策定へ協議会設置 15/11/04
神戸港内流出コンテナの回収完了、台風21号 18/09/13
神戸市、17日に港湾BCP案協議 16/03/16
損傷コンテナ搬出中のコンテナ船、3月にも神戸出港 21/02/19
デンソー、自動車産業での再生材利用を拡大 25/07/01
林純薬工業、三菱ケミカル製造設備を売買契約締結 25/07/01
ツネイシHD、三井造船を完全子会社化 25/07/01
ネクスティ、輸送品質の可視化サービス開始 25/07/01
エバラ食品工業、28年稼働予定の茨城工場を建設 25/07/01
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
ユニ・チャーム、循環型社会へパートナーシップ 25/07/01
MIKATA、EC業務210超サービスを分類 25/07/01
EPG、WMS分野での実行力と整合性が評価 25/07/01
トヨタ車体、将来の商用車開発と生産を強化 25/07/01
主要都市冷蔵倉庫、5月末庫腹占有率は98.5% 25/07/01
Shippio、シップメント一覧を刷新 25/07/01
NEDO、ウラノス・エコシステム実現事業を採択 25/07/01
ニッコンHD、常務の枩田氏が代表取締役に就任 25/07/01
トラスコ中山、7月より全社員の給与をアップ 25/07/01