ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

丸三海運など5社、内航海運DXの実証実験|短報

2022年9月6日 (火)

ロジスティクス丸三海運(大阪市大正区)、アイディア(東京都渋谷区)、スカパーJSAT(同港区)、日本無線(同中野区)、エヌ・ティ・ティ・ワールドエンジニアリングマリン(NTT-WEマリン、横浜市神奈川区)の5社は5日、内航海運業界における課題解決に向けた運航効率化や労務環境改善、海上輸送事業での高付加価値創出の実現を目的とした、海上でも途切れない高速通信とそれにより発揮される内航船舶のDX(デジタルトランスフォーメーション)を評価する実証実験を実施する。

運航会社と通信サービス事業者、舶用機器メーカー、DXシステムベンダーの5社が互いに協力することで、定期航路で運航中の内航コンテナ船で実証実験を実施。実用的かつ実効的な運航業務改善や荷主向け付加価値創出が実現されるよう各サービスの評価や最適化に取り組む。実証実験で得られる成果を基に、内航海運業界のDX推進に向けたサービスのパッケージ提供体制をベンダー各社間で構築する。

■この記事は要点を絞ってお伝えする「短報」です。「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com