産業・一般双日は2日、インド最大のゼネコンと共同で、高速鉄道の総合車両基地の建設工事を受注したと発表した。受注額は630億円。日本の円借款による政府開発援助の対象事業で、2023年中に着工し、28年の完成を予定している。

▲サバルマティの総合車両基地建設予定地(出所:双日)
発表によると、インド高速鉄道公社はムンバイ・アフマダーバード間508キロに同国初の高速鉄道の建設を進めており、総合車両基地はその一部だ。アフマダーバード市はグジャラート州最大の都市で、市の北西に位置するサバルマティに基地を建設する。
双日のパートナーとなったのは、同国最大のゼネコン兼総合エンジニアリング会社のLarsen & Toubro(ラーセン・アンド・トゥーブロ)。車両基地の設計・建設や保守関連機器の調達なども受注した。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com