ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

住友商事、水素で港湾荷役車の燃費・CO2排出改善

2023年4月13日 (木)

環境・CSR住友商事は13日、水素を用いて港湾荷役車両の燃費向上と二酸化炭素(CO2)排出量削減を実現する実証実験を名古屋港飛島ふ頭で開始した、と発表した。水から生成した水素を大型ディーゼルエンジンに送り込むことでエンジンの燃焼効率を高める「ディーゼル向け水素アシスト技術」を用いる。

▲港湾荷役車のエンジンに取り付けられたD-HAT(出所:住友商事)

実験では、住友商事が業務委託・販売代理店を務める米・スタートアップ企業のHydrogen On Demand Technologies(ハイドロゲン・オン・デマンド・テクノロジーズ)社が開発した「D-HAT」を使用する。D-HATは、「ディーゼル向け水素アシスト技術」を製品化したもので、水素ステーションや外部からの水素注入を必要とせず、ディーゼルエンジンに後付け可能なのが特長。水を電気分解して毎分4リットルの水素を生成し、高圧水素タンクで貯蔵することなくディーゼルエンジンに送り込む。

従来のエンジン性能を維持しながら燃費を向上させることで、軽油の使用量とCO2を含む排気ガスをそれぞれ10%から15%削減し、経済性と環境性能を両立させることができるという。

▲D-HAT内部とディーゼル向け水素アシスト技術のイメージ図(出所:住友商事)

3月28日に、名古屋港飛島ふ頭でコンテナを輸送する港湾荷役機器にD-HATを取り付け、本格実証を開始した。今後は無人搬送車への導入も検討する。欧米では、既にディーゼルエンジンのトラックにD-HATを導入する動きが出ているが、日本では数台にとどまっているという。

住友商事の担当者と実証実験の関係者。「D-HAT」の輸入販売元であるエントランスフォーメーションと飛島コンテナ埠頭、名古屋港管理組合、住友商事が連携する(出所:住友商事)