話題万国郵便大会議が15日、カタールのドーハで22日間の日程を終えて閉幕し、万国郵便連合(UPU)は今後4年間で国際郵便を発展させるための活動指針「ドーハ郵便戦略」を採択した。
また、万国郵便条約を改正。各国で実際の配達コストがより反映されるよう、到着料の料率を変更した。このほか、国際郵便のセキュリティ対策として、新たに定められた安全要件を順守すべきとの文言が条約に盛り込まれることとなった。
話題万国郵便大会議が15日、カタールのドーハで22日間の日程を終えて閉幕し、万国郵便連合(UPU)は今後4年間で国際郵便を発展させるための活動指針「ドーハ郵便戦略」を採択した。
また、万国郵便条約を改正。各国で実際の配達コストがより反映されるよう、到着料の料率を変更した。このほか、国際郵便のセキュリティ対策として、新たに定められた安全要件を順守すべきとの文言が条約に盛り込まれることとなった。
日本郵便、万国郵便連合の理事会議長に初選出 12/10/12
インドネシアが国際郵便物の受入停止、万国郵便連合 20/03/25
20日から万国郵便会議、業務理事会議長国に立候補 16/09/20
日本郵便の目時氏、UPU事務局長に立候補 18/10/26
万国郵便連合、2期連続で日本が業務理事会議長に 16/10/07
物流の課題は「コスト適正化」、JILS会員アンケート 25/01/17
ダイムラートラック、商用車向けレンタル事業を統合 25/01/17
商船三井、MOLアフリカのウェブサイト公開 25/01/17
物流連、意見広告がJAA広告賞で入賞 25/01/17
吉川ロジスティクスG、1月から新ユニフォーム導入 25/01/17
鹿児島県ト協、新研修センターでの業務を開始 25/01/17
東海電子、自動点呼機器が国交省の機器要件に対応 25/01/17
軽油価格は160.3円、エネ庁 25/01/17
セキド、物流用ドローンを実演公開 25/01/17
マーカス氏、エアロロジックCFOに任命 25/01/17
愛知県ト協、一般研修・診断・講習日程を公開 25/01/17
ヤマトなど、海外赴任・外国人材受け入れを一括支援 25/01/17
ニューイットで配車業務の属人化解消、カケフ住建 25/01/17
日鉄興和不、同社初のグリーンボンドで150億円調達 25/01/17
昨年の老舗企業の倒産は145件で過去最高、TDB調査 25/01/17