ロジスティクス北九州市港湾局は4日、北九州港に国際RORO船の寄港を誘致するため、今年度中に寄港を開始し、1年以上継続寄港する事業者に対する補助を行うと発表した。受付期限は今月28日。
■申請・問合せ先
北九州市
港湾空港局物流振興課
北九州市門司区西海岸1丁目2-7
TEL:093-321-5941
FAX:093-321-5936
ロジスティクス北九州市港湾局は4日、北九州港に国際RORO船の寄港を誘致するため、今年度中に寄港を開始し、1年以上継続寄港する事業者に対する補助を行うと発表した。受付期限は今月28日。
■申請・問合せ先
北九州市
港湾空港局物流振興課
北九州市門司区西海岸1丁目2-7
TEL:093-321-5941
FAX:093-321-5936
北九州港、釜山・上海と結ぶ新コンテナ航路開設 15/05/07
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
北九州港にワンハイ新造船が初寄港 12/03/02
北九州市、大連港へ職員派遣、相互協力など意見交換 11/12/21
韓国CKライン、北九州・釜山間で在来サービス再開 15/10/05
物流業でフォーク起因の労災増加、多忙さも一因か 22/08/09
トナミの1Q、燃料費高騰響いて営業利益7.5%減 22/08/09
三和倉庫、不正アクセスで情報漏洩の可能性|短報 22/08/09
トナミ運輸、都市大などと水素トラックの開発計画 22/08/09
北海道でも大雨で通行止め発生、国道8号は解除 22/08/09
鉄道で配送し駅で受け取り、京王電鉄が実証実験 22/08/09
三井E&S、商船港運にニアゼロエミクレーン|短報 22/08/09
タグボートをアンモニア燃料仕様に、郵船|短報 22/08/09
YEデジタルとアイオイの倉庫内システム連携|短報 22/08/09
常石造船、輸送効率向上したカムサマックス|短報 22/08/09
Ecotactのシップシールド40ftが国内発売|短報 22/08/09
商船三井、ESG投資指標のFTSE4に採用|短報 22/08/09
オープンロジ、Makuakeミライマルシェ協賛|短報 22/08/09
日通7月鉄道コンテナ、北海道・首都圏で増加|短報 22/08/09
ラピュタロボティクスが大阪オフィス開設|短報 22/08/09