サービス・商品AZ-COM丸和ホールディングスのグループ会社で3PL事業を展開する丸和運輸機関(埼玉県吉川市)は20日、熊本大同青果(熊本市西区)やANA Cargo(アナカーゴ、東京都大田区)と共同で今年4月、朝収穫した熊本産のタケノコとアスパラガスを、当日の夕方までに東京のスーパーマーケットに届ける低温食品物流サービス「鮮度直(せんどちょく)」を行ったと発表した。今後、北海道のトウモロコシや山形のサクランボなどもスーパーへ直送する。

▲「鮮度直」の輸送、店舗陳列の様子(出所:AZ-COM丸和HD)
AZ-COM丸和グループの「鮮度直」は独自の産地直送支援サービスで、収穫後の鮮度劣化が速い野菜や果物を、低温で温度変化を最低限に抑えながら配送。産地とスーパーを直接つなぐことで、流通経路を効率化し、遠隔地からできるだけ鮮度を落とさずに店舗まで届ける。
輸送方法はトラックや鉄道、航空、海上と、産地から配送先までの経路に合わせて最適な方法で対応する。現在、提携産地は26産地で、将来的には100産地を目指している。
4月5日から7日までの3日間の鮮度直では、早朝に収穫した、タケノコ200ケース、アスパラガス60ケースの計260ケースを熊本県の産地から羽田空港まで空輸し、当日夕方に東京都や神奈川県、千葉県、埼玉県のマックスバリュの店舗に届けた。今年の夏は、トウモロコシやサクランボのほか、熊本産のスイカやミカンも産地直送する予定だという。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com