イベント国土交通省中国運輸局は4日、トラックドライバーの労働環境改善と適正な運賃収受を促進するため、「トラック物流2024年問題」に関する第13回オンライン説明会を2024年8月23日に開催することを周知した。説明会では、物流効率化法や貨物自動車運送事業法の改正内容、標準的な運賃・料金改正、および標準運送約款改正について説明する。また、トラック運送の原価計算や運賃交渉のノウハウ、実際の事例紹介も行われる。これにより、参加者はトラック運送事業における適正な運賃収受の重要性を理解し、労働環境改善のための具体的な施策を学ぶことができる。
中国運輸局は、これまでにおよそ970か所でパトロールを実施し、オンライン説明会の累計視聴者数はおよそ1700人に達している。前回の第11回説明会では223人が参加し、そのうち42人からフィードバックがあった。参加者からは、「着荷主の問題を発荷主も共有していることが理解できた」や「法改正の動きを社内報告する必要があり、知識が深まった」といったコメントが寄せられたという。
第13回説明会は、2024年8月23日の10時と15時の2回開催される。参加者は事前に登録が必要。運賃交渉に活用できる資料も提供される予定。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com