ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東京都交通局、小学生が都電や都バスで記者体験

2024年7月8日 (月)

(出所:東京都交通局)

イベント東京都交通局は、都内在住・在学の小学生(保護者1人同伴)を対象に「夏休みわくわくこどもキャンペーン」を8月2日と7日に開催する。同イベントは、同交通局が東京都の「こどもスマイルムーブメント」に参画している子育て情報サイト「東京すくすく」と連携し、一昨年より開催しているもの。

ことしは、1月に100周年を迎えた都営バスと、10月に50周年を迎える東京さくらトラム(都電荒川線)での見学、取材と絵日記、または壁新聞の作成をパッケージで体験できる企画を用意。参加した子どもたちは、職員や新聞記者と一緒に、普段見ることができない場所に潜入できるとしている。

同イベントのうち、8月2日に開催する「動く都電教室~東京さくらトラムに乗って都電を学ぼう~」では、貸切車両に乗車し、実際に働く職員の解説を聞きながら、普段見ることができない車庫内の見学や50周年を迎える東京さくらトラム(都電荒川線)の歴史を学ぶ。

8月7日に開催する「都バス探検隊 ~整備工場ってどんなところ?~」では、100周年を迎えた都営バスの整備をしている自動車工場で、普段見ることのできない車両の点検作業などを見学・取材する。何れも、新聞記者のレクチャーのもと、「こども記者」となり、低学年は絵日記、高学年は壁新聞を作成、後日、新聞などの媒体や都バス車内などで展示するという。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com