調査・データいつもは18日、「生活者のEC利用実態調査2024」レポートを発表した。この調査は、国内の10-70代の男女1675人を対象に実施され、EC(電子商取引)の利用状況、購買行動、満足度、不満点などを33項目にわたり分析している。
調査期間は2024年2月28日から3月1日までで、調査機関はインテージ。EC利用頻度は月1-3回がおよそ半数を占め、週1回以上利用する人はおよそ2割である。EC利用金額としては月1万円未満が全体のおよそ7割を占め、頻繁に利用する人ほど平均購入金額が高い傾向が見られる。
また、Amazonと楽天市場の利用が二極化しており、20代は主にAmazonを利用し、年代が上がるにつれ楽天市場の利用が増加している。EC利用の障壁としては「サービスの詳細や返品対応がわかりにくい」と感じる人が多い一方で、「不便に感じたことはない」との回答も多く、事業者側の改善が進んでいることがうかがえる。
さらに、実店舗で購入した商品をECで再購入する人が多く、ECの役割が「買う場」以上に広がっていることが示されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com