ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ヒガシ21、持株会社体制へ移行

2024年7月29日 (月)

M&Aヒガシトゥエンティワンは26日、同日に開催した取締役会で、持ち株会社体制への移行を検討開始することを決議したと発表した。物流事業のさらなる拡大とグループガバナンスの強化を目的としたもの。

同社は創業以来、運送事業を中心にオフィス移転、ビルデリバリー、3PL、介護サービスなど事業の多角化を進めてきた。しかし、働き方改革関連法に伴う2024年問題や労働力人口の減少、気候変動への対応など、環境の変化に対応するために持ち株会社体制への移行が最適であると判断。持ち株会社体制への移行により、持ち株会社は経営戦略の策定、資源の再配分、グループガバナンスの強化、M&Aなどの戦略投資を中心としたグループ経営に特化する。事業会社は各事業領域で迅速に対応し、グループ全体として柔軟かつ強靭な経営体制を目指す。

具体的な移行方法や移行後の体制、日程については今後詳細に検討し、決定次第改めて公表する予定である。2025年4月をめどに移行を進める計画であり、株主総会の承認を前提としている。また、持ち株会社の株式については引き続き上場が維持される予定である。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com