荷主フューチャーの主要事業会社であるフューチャーアーキテクト(東京都品川区)は20日、グループ会社のワイ・ディ・シー(YDC、東京都品川区)と連携し、8月より製造業のコンサルティングサービスを強化することを発表した。また、両社はシーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア(アメリカ)とパートナープログラム契約を締結、グローバルスタンダードなソリューションをベースにした戦略策定や実装などのコンサルティングサービスを拡大する。
フューチャーアーキテクトは、経営戦略に基づくシステム設計と業務改革の立案から現場への実装までを一貫して実現できるIT戦略パートナーとして、さまざまな業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進している。これまで製造業の顧客に対しては、知財、設計、受注領域をはじめとしたコンサルティングに加え、IoT(モノのインターネット)を活用したデータプラットフォームの構築や、スマートファクトリーなどデジタルツインの支援実績があり、ことし4月には製造業の知見とテクノロジーに精通した専門チームとして「製造・エネルギーサービス事業部」を立ち上げている。
一方YDCは、50年以上にわたり多くの製造業に最適なITをデザインし、付加価値を高めるコンサルティングサービスやシステムを提供。昨今では、顧客との共創により、製品情報をベースに部品ごとの仕様を構造化することでマスカスタマイゼーションを実現、売上に結びつけるといった独自のコンサルティングノウハウも確立しているという。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com