サービス・商品日本郵便は9月30日、ゆうパックの受け渡し時に受領印やサインを省略するサービスを10月から開始することを発表した。着払いや代金引き換え、セキュリティーなどの一部のサービスを除き、受領印なしで荷物を渡すことができるようになる。
ただし、一部の地域では引き続き受領印が必要。また、書留などの郵便サービスについては、引き続き受領印、サインが必要となる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com