ロジスティクス神戸市は9月30日、大規模災害時における救援物資供給体制の強化を目的とした実働訓練を10月10日に行うと発表した。
実施されるのは10月10日、13時から16時まで。場所は神戸市役所4号館1階本部員会議室と福山通運株式会社神戸支店など。
同訓練は、神戸市災害時物資円滑供給検討会が主催し、官民連携で実施。訓練は複数拠点で同時進行され、福山通運神戸支店を集積・配送拠点として利用する。さらに、神戸市災害対策本部や避難所、福祉避難所、一時保管倉庫も訓練会場として活用される。これにより、複数拠点間の連携を強化し、ライブ配信を通じて本部での状況把握と検証が行われる。
今回の訓練では、陸上輸送が困難な地域への物資輸送を検証するため、ドローンによる物資輸送も実施される。使用されるドローンはおよそ40キロの物資を輸送可能であり、孤立集落への迅速な支援が可能かどうかを確認する。この技術は、災害時における迅速な対応力の向上に寄与することが期待されている。
訓練には、民間ではほかにも三菱倉庫西神配送センターなどが参加する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com















