ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

住友重機械工業、省エネの海上輸送の実証実験開始

2024年10月17日 (木)

▲風力装置搭載時のイメージ図(出所:住友重機械工業)

調査・データ住友重機械工業は17日、同社グループの住友重機械マリンエンジニアリング(SHI-ME)とオリックスが、オリックスが保有するばら積み貨物船で風力を活用した省エネ運航の実証実験を開始すると発表した。

同実験では自社船甲板上に、翼の形状をした帆(ソフトセイル、製造元ノースセール・ジャパン)を搭載し、風の力を活用して航海中の船の推進力を得る。使用するソフトセイルは、高さ8メートル・横幅13.2メートルの特殊プラスチック製で、風向きに合わせて帆の角度を調整可能。風力を補助的に利用することで、主燃料である重油の使用量を抑えCO2排出量の削減に寄与する。

今回、SHI-MEとノースセール・ジャパンは、ソフトセイルを含む風力推進補助装置の設計と同セイルを搭載した際の運航データの解析を手掛け、オリックスはソフトセイルの設置と運航中の燃費データの測定・収集を行う。今回の実証実験で得られたデータを元に省エネ効果について理論値を算出する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com