ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

商船三井、東南亜でロジ・インフラ共同開発へ参画

2024年11月5日 (火)

ロジスティクス商船三井は5日、同社グループのMOL(Asia Oceania)が、アジア大手総合不動産デベロッパーキャピタランドグループの中核企業であるキャピタランド・インベストメント(シンガポール、CLI)が主導するファンドを通じて、東南アジア域においてマルチテナント型高度自動化倉庫を中心とした複数の「ロジ・インフラ」を開発・投資する共同事業に参画すると発表した。

ロジ・インフラは、ロジスティクス事業の中核をなす海上・航空貨物を取り扱うフォワーディングの業態ではなく、倉庫などの物流設備を所有し荷主・フォワーダーなどに賃貸する業態を指す。

同事業では、CLIと共同参画するタイの大手不動産デベロッパーのプルクサ・ホールディングス、台湾の物流倉庫デベロッパーアリー・ロジスティクス・プロパティ(ALP)とともに、タイ・シンガポール・マレーシア・ベトナムを対象地域として、ALPが開発するマルチテナント型高度自動化倉庫モデル「OMEGA」中心とした高付加価値物流倉庫などのロジ・インフラの開発と投資を行う。

タイでは1号案件となる倉庫OMEGA 1 Bang Naを建設中で、同社とCLIをはじめとする出資パートナーは、同倉庫に続いて各対象地域のマーケット需要に合致するロジ・インフラ投資の拡大を図る。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com