
▲常石工場での導入の様子(出所:常石造船)
荷主常石造船(広島県福山市)は25日、DXYZ(東京都新宿区)が提供する顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」の導入を拡大し、常石グループ造船事業各社の国内外9拠点へ展開したことを発表した。
同システムは、顔認証によって手ぶらで入館できる利便性と安全性に加え、DXYZの顔認証プラットフォームと自社の勤怠システムを連携させることで、従業員の勤怠管理の効率化を実現するもの。同社では、現場や事務所における安全性や生産性の向上を目的に、2022年10月から東京事務所を皮切りに同システムの導入を進めており、今後も各社で順次導入を予定。
導入拠点は常石造船の本社、常石工場、東京事務所、因島工場。新潟造船の本社、新潟工場、三崎工場。常石エンジニアリングの本社。神田ドックの本社、川尻工場、若葉工場。TSUNEISHI(TIMOR) SHIPBUILDING, UNIPESSOALの事務所。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com