ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

新潟日野、整備士学校に最新大型エンジン寄贈

2024年11月26日 (火)

環境・CSR学校法人のNSGグループ(新潟市中央区)は26日、新潟国際自動車大学校(同)に、新潟日野自動車(同)から大型車両用エンジン「A09C型」が寄贈されたと発表した。このエンジンは、大型トラック「プロフィア」や大型バス「セレガ」に搭載されるもの。

▲贈呈式の様子(出所:NSGグループ)

新潟日野自動車と同校は、これまでも自動車整備技術者の育成を目的に連携を進めており、この寄贈はその一環として実現。今回寄贈されたエンジンは最新の技術を反映しているため、学生たちは実際の現場に近い環境で学べるようになる。

新潟国際自動車大学校は、自動車整備士や車両開発エンジニア、レーシングドライバーなどのプロフェッショナルを育成する専門学校。実習が教育課程の6-8割を占めており、認証整備工場の機能を備えた設備やサーキットを活用した実践的な学習を提供している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com