ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

アスエネに生成AI活用削減シミュレーション機能

2024年12月16日 (月)

サービス・商品アスエネ(東京都港区)は16日、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE(アスエネ)」に、「生成AI削減シミュレーション」のオプション機能を提供すると発表した。

同社によると、企業が削減施策を検討するにあたり、ソリューションの情報収集に膨大な時間を要する、削減効果やコストを事前に評価する手段がない、削減施策の実行に至るまでの意思決定に時間がかかるといった課題がある。「AI削減シミュレーション」機能により、生成AIが企業のCO2排出量データから排出量のホットスポットを特定し、AIが最適な削減施策を提案。提案された施策を選択すると、即座にどの程度の排出量削減が可能かをシミュレーションでき、各施策のコストパフォーマンスやインパクトを定量的に把握でき、意思決定が容易になる。

同機能は「ASUENE」を導入する全ての利用者がオプションとして利用可能。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com