
▲ロジス大阪(出所:山善)
拠点・施設ものづくり商社のリーディングカンパニーである山善(大阪市西区)は18日、西日本のものづくり産業を支える最重要物流拠点「ロジス大阪」を25年1月6日より本格稼働すると発表した。従来の「ロジス大阪」(大東市)を「ロジス大東」に改称し、新たに西日本の最重要物流拠点として「ロジス大阪」(東大阪市)を新たに稼働する。
「ロジス大阪」では、物流の効率化と省人化を実現するため、自動倉庫やプロジェクションマッピング、AMR(自律走行搬送ロボット)などの従業員の成熟度を問わない最先端のシステムを導入。業界の慣習である「五月雨受注」に対し、納品先ごとに商品をまとめる「おまとめ配送」を業界に先駆けて自動化し、ロジス大東(大東市)と比べ「おまとめ配送」作業に係る労力が5分の1となった。
さらに東大阪という全国でもトップクラスの中小工場(町工場)が集積する立地を活かし、自社のトラックで業界他社の荷物も一緒に運ぶことで、業界全体の輸送コストとCO2の削減を両立する「共同輸配送」を実施する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com