
▲西日本物流センター(出所:Jマテ.カッパープロダクツ)
拠点・施設銅合金の製造・販売を行うJマテ.カッパープロダクツ(新潟県上越市)は、西日本地域への事業拡大と物流効率向上を目的に、山口県岩国市に新たな西日本物流センターを開設した。
同センターは、中国・四国・九州エリアにおける迅速な製品供給を可能にし、物流運営の環境負荷低減に貢献する重要な拠点となる。
同センターは、カワトT.P.C.第二工場内に設置され、幹線便と支線便を組み合わせた効率的な配送体制を構築し、物流フローの効率化や在庫分散によるリスク低減を図るとともに、二拠点体制を基盤としたBCP強化に寄与する。
また、従来の10トン車による輸送をトレーラー輸送に変更し、年間燃料消費量を4万4436リットル削減、CO2排出量を11万9208キロ抑制する。同社はさらにモーダルシフトやコンテナ輸送の採用を検討し、持続可能な物流運営を推進する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com