
(出所:京東物流)
国際京東物流(JD物流、中国)は25日、千葉県で「東京1号倉庫」の稼働を開始したと発表した。同社が日本で初めて展開する自営海外倉庫で、今後は日韓に輸出する日本や韓国の企業や、中国ブランドの現地進出を支援するため、統合型の物流ソリューションを提供する。
同施設は数百万点の商品を収容可能で、数百台のピッキングロボットや搬送ロボット、さらに自動化作業ラインなど、最新の自動化設備を備える。従来の手作業モデルと比較して、作業効率は100%以上向上しているという。また、倉庫内には高密度の自動倉庫が導入され、倉庫上部空間を効率的に活用しながら、入出庫作業の速度を向上。従来の自動化システムと比較して、保管効率は50%以上、ピッキング効率は35%以上向上したとしている。
同社は今月、今後2–3年で日韓地域に複数の自営海外倉庫を設置し、多国間をつなぐ国際航空ネットワークを構築する計画を発表。アジア太平洋地域で「2–3日以内の配送」を実現する物流網の強化を進める。また、東南アジアを含む主要都市圏をカバーする物流ネットワークを形成し、統合型サプライチェーンソリューションの提供を通じて顧客の物流効率を支援する方針だ。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com